
秋の空です
PUCCHI GARDENの表札にも トンボが…

秋ですねぇ…
よく眠れる毎日です

ぷっちゃん 首、痛くならないのかなぁ
最近 飼い主の足首枕が 寝るときのお気に入りのぷっちです
スポンサーサイト
フレンチブルドッグのぷっちとの日々 | ||
![]() 秋の空です PUCCHI GARDENの表札にも トンボが… ![]() 秋ですねぇ… よく眠れる毎日です ![]() ぷっちゃん 首、痛くならないのかなぁ 最近 飼い主の足首枕が 寝るときのお気に入りのぷっちです スポンサーサイト
さぁ 今日もお外に行く? ぷっちは もう 「お外 行く?」の言葉を 覚えちゃったみたいです。 「お外」の言葉を聞くと ジャンプして 喜びます そして お外に出ると ![]() ![]() ![]() かなりの高確率で おトイレで おしっこしてくれるようになりました 今日は 消臭石の周りの枕木の上にしちゃったけどね ![]() ここでは 思いっきり遊べるのがわかってからは すっかりぷっちのお気に入りの場所になったみたいで 見ているわたしたちも うれしくなります ![]() ![]() …で ぷっちが気に入ってくれたこの場所の名前ですが ずーっと 何にしようか飼い主たちは 考えていました そして 考えた名前が… WBG ん? WBG? アルファベット? なにそれ? この3文字にはいろんな意味が込められています 1つめは この場所には 昨年末に亡くなったボスのお父さんの大事にしていた 植木や石がありました その場所を使わせてもらったので お父さんに敬意を表して お父さんが命名したうちの牧場の名前「White Birch Farm」からとって「White Birch Garden」という意味 ちなみに ホワイトバーチとは 白樺のことです 2つめは ぷっちが家族になってくれて ブヒちゃんの素晴らしさをたくさん教えてもらいました すばらしいブヒちゃんたちの庭、ということで「Wonderful Buhi Garden」 他にも ぷっちは白黒だから White & Black Garden 女のコも男のコも たくさんのお友だちと遊びたいから Watashi to Boku no Garden …こんなことを考えて ![]() と しました 看板は 手づくり 型抜きをして ![]() ![]() スプレー塗料で色をつけました ![]() 文字の両サイドには ブヒの顔のシルエットと 白樺 裏側には ![]() この2つの言葉を入れてみました 仕上げにニスを塗って やっとできましたぁ ![]() そして 今日は 久しぶりに施工してくれた業者さんが来てくれる日 ゲートの調整と 表札をとりつけにきてくれます 表札は 注文していなかったのですが お兄さんの粋な計らいで 我々に内緒で 作ってくれたそうです ![]() ![]() ![]() ![]() お兄さんは 忙しいから無理だよ ![]() ぷっちゃんは 久しぶりのお兄さんに大喜びでした …が この日 大喜びしたのはぷっちだけではありません! 飼い主がびっくりするほど大喜びな出来事がありました 内緒で作ってくれた表札って ぷっち家の名字の表札だと思っていたのですが… なんと ![]() ![]() 取り付けてくれた表札とは… ![]() ![]() PUCCHI GARDEN! ![]() 特注品の ステキなアイアンの表札だったのです! もう びっくり! ステキすぎるサプライズです! というわけで WBGは 即却下となりましたぁ ![]() このたび わが家にできた プライベートランの名前は PUCCHI GARDEN といいます! みなさん、あそびにきてね! あそびにくるときは 連絡くださーい!
ここのところ 雨が降らないので 二番牧草の収穫も順調です ![]() これは 刈り倒した牧草を反転させているところ 右が刈り倒した状態 左側は それを反転した状態です このレトロなトラクターで 反転させるのは ぷっちママもできます ロールクルクルする ロールベーラーは ボスの担当 ぷっちママはできませーん ![]() クルクルされたロールを集めるのはできまーす こんな感じで 連日 ぷっちのお留守番の時間が長くなってしまいます でも 部屋からランにすぐ出られると ちょっとした時間にもお外で遊べるから ぷっちもうれしそうです この時期 朝食後の8時半ごろは ちょうど日陰ができてランの一部が涼しいのです ![]() この ちょうど日陰の部分は山になっています その名も ぷっ山 (ぷっさん、と読みます) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうなんだよね… ぷっちは もともと トンネルとかくぐらなかったし 当初の計画には なかったのです ある日 業者のお兄さんが 廃材を持って来てくれて コレでトンネル作ったらどうかな、と サービス(❔)で作ってくれちゃったのです お兄さんの家は ポメラニアンちゃんの多頭飼いだそうで… きっと ポメちゃんたちなら 通れるかな? トンネルはくぐれないぷっち ![]() トンネルは 覗いて楽しむだけですが ぷっ山のゆるやかな傾斜は 爆走して楽しんでいるぷっちです ![]()
朝夕の芝生への水やりも 2週間以上続けました まだ完全に根付いてはいないけれど 部分的に 芝生が伸びてきちゃったぁ~ ボス、芝刈り機 出動お願いします! ![]() お庭で遊ぶ前に 芝生のお手入れ~ ボスのお父さんが愛用していた芝刈り機で お手入れ~ ![]() ![]() ところが… この坂道には この芝刈り機は大き過ぎたみたい… ![]() 坂を登りきれず… 芝生が 芝生がぁ~ ![]() 掘れました… ![]() やっちゃいました… まだ 引き渡しも済んでいないのにね… この日から 数日後 いよいよ ぷっちとお庭に出てみることにしました ![]() ![]() そうなんだよ! いつも 外を眺めているだけだったこの窓から お外に出られるんだよ~ ![]() 初めてこのお庭に出るときには ぜーったい ぷっちに教えておきたいことがあります それは… ![]() そう、スロープの下に おトイレを作ってもらいました ゼオライトという消臭石を敷き詰めてあります でもね… これまで ぷっちはお外に出ると いつも草の上でおしっこしちゃうんだよね… 芝生の上じゃなくて ここでしてもらいたいんどけどな… ![]() おしっこはここで、ということを覚えてもらうために 最初が肝心 ![]() お部屋のトイレでしていない時間を見計らって 初めてのお外に連れ出してみました そして リードをつけて おしっこが出るまではフリーにしないようにして 待ちました かなり 待ちました… … すると… ![]() わーい ![]() えら~い ![]() ![]() ちなみに このスロープの反対側には ![]() 業者さんが 塩ビ管の端材を使って 作ってくれました グレーのままじゃ味気ない?から スプレーで色をつけましたよ 男のコが遊びに来ても大丈夫だよ~ ![]() というわけで 初めてのお外トイレは大成功 ![]() しかし、この翌日… 同じように リードをつけて待ちましたが 出ない… お家のトイレで少し前にしてたし 出ないなら と、リードをはずしたとたん 芝生で オシッコ ち~ ![]() まだまだ 習慣になるまでには時間がかかりそうです ![]() 前回のつづきです・・・・ インディアンさんのつぎに向かったのはレラぁ~! 写真はありませんが、レラではドッグデプトのお姉さんに遊んでもらい そして・・・・ ![]() 次に向かったのは・・・・ ![]() ここっ! ぷっち家最近お気に入りポイント! ![]() 芝の上を、モサモサ歩いていると・・・・ ![]() フレブルちゃんと遭遇! 初めましてぇ~! ルーク ちゃんと オウ ちゃん! なんでも登別から来られたようです! ![]() よろしくね~! ![]() 今日の晩御飯はここのピザ屋さんです。 ![]() お店の方に聞きました~テラス席はワンちゃんオーケーです! やった~! しかも、他の店舗は18:00までですが、ここのピザドゥさんはなんと20:00までやっとります。 ![]() ピザ屋なので当然ピザ! ![]() アーンド、スゥイーツ! ![]() お味は、まあまあですよー! ![]() 久ぶりのお休み! ![]() 天気もいいし気持ちいい~! ![]() でも今はまだ農繁期まっただ中! ![]() また明日からお留守番がんばるんだぞ! ![]() 時間とれたらまた来ような ! じゃ 帰宅っ! by ぷっちパパ ![]() 昨日の話しです! 2015年8月16日日曜日ぃ~! 久々のお休みで~す(最後の休んだのは、えーと7月26日だから・・・・ゲッ!) とっ 取りあえずやって来たのは・・・・ ![]() クーラーの効いたここ。 ![]() ここで、初めましての出会いがありました。 こはるちゃん! ![]() 5歳の女の子! ![]() はじめまして~! ![]() じつわ、この日2回目の初めましてでした。 1回目はインディアンさんに入店してすぐに めいちゃんと言う11歳のフレブルさんに出会いましたが写真が撮れませんでした~残念! ![]() よろしくね~! ![]() 久々の休日! ![]() 一休みぃ~どっこいしょと んっ! ![]() もしも~し ぷっちゃ~ん わたしの足の上に・・・・ ![]() まっ いいか~! じゃ 次行こうか! 次回へつづく・・・・・・byぷっちパパ
まだお家のランの芝生が根付いていないので 今日はお仕事のあと 夕んぽへ ![]() ![]() ![]() ここへ来るのは 数か月ぶりだね ![]() 前に来た時より ひろくなってるー! ![]() おとなりは 先日リニューアルオープンした水族館 もちろんこの時間はもう閉まってます ![]() これは鳥居だね 前からあったっけ? ![]() ![]() ひろーいところを あちこち歩いて ぷっちも楽しそう ![]() ![]() ![]() いろいろ新しくなっているここは… 8月8日にリニューアルオープンしたばかりの 千歳の道の駅 サーモンパークです ![]() この時間は しまっているお店も多いので 駐車場も空いてました 裏側の芝生エリアには オープンテラスのテーブルとイスがありました ![]() ぷっちといっしょに ちょっと休憩しながら 美味しいもの食べられたらいいんだけど… ワンコ連れでもいいのかな? 店内はもちろん ![]() ペットはダメだよね ![]() サーモンパークと水族館の間は ひろーいインターロッキングの広場になっていました ちゃんと お水もあります ぷっち家は 春の雪解けシーズンには 舗装されたところを求めてお散歩するので ここはバッチリだね! さて たーくさん歩いたぷっちは ハカハカしてきちゃいました… ![]() 車に戻って お水を飲みましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次はね ここ ![]() 24時間営業のコンビニもできたんだよ 飼い主はここで おやつタイム ドーナツ食べて帰りましたぁ~ ![]()
今日は 暑かったね~ ![]() クーラーのないわが家は ぷっちにとってはつらいよね… 窓からの風と 扇風機の風で なんとかしのいでいます さて こちらは昨日の様子です ![]() 現場監督のぷっちが 何か見つけたようです くるくるロールケーキみたいなのが たーくさん並んでるね ![]() たーくさんのくるくるロールケーキを積んだトラックから どんどん おろされて地面に並べられていきます そう ぷっちのお庭の地面は 芝生になるのです ![]() 職人さんたちの連携プレーで どんどんみどりいろの部分が広がっていきます ![]() ちゃいろだった地面は どんどんみどりいろに… ![]() 実は 当初は ぷっちの庭の地面は芝生じゃないものを考えていました 肉球への負担が少ない素材は何かな、とか 雨上がりでも泥んこにならない地面がいいな、とか… ゴムチップ ウッドチップ インターロッキング 軽井沢溶岩石 人工芝 など いろいろネットで調べていました 芝生は 管理が大変だから候補にはありませんでした でも 庭の設計をお願いした業者さんと相談して 肉球への負担が少なく 牧場の景観との違和感がない お値段が手頃 管理、お手入れが簡単 ということで この芝生になりました この芝生、ゴルフ場などのあのきれいな芝生とは違います 公園や土手などに使われる芝生で 雑草にも強くて 手入れが比較的簡単な芝生なんだそうです 根付くまでは朝夕の散水が必要ですが その後は 伸びたら刈る程度の管理でよいそうです ぷっち家は まわりが雑草だらけなので 今は芝生だけですが すぐに雑草も伸びてくるはず… そしたら 雑草も一緒に芝刈り機でガガガ~っと刈っちゃえば とりあえず緑は保たれるらしいです ボス~ ![]() ![]() 昨日は こんな車もやってきました ![]() ![]() このコンクリートは ![]() 支柱の根元の穴に流し込んで 固定します 今日は 牧柵周辺の芝生をきれいにはって ゲートを調整して ![]() ![]() 職人さんたちの作業終了~ ![]() まだ ゲートの調整が残っているので 引き渡しは もう少し先になるそうです 芝生が根付くまで あと2週間くらいは ランランしないほうがいいみたいなので もう少しガマンします それまで 朝夕の散水を頑張りまーす ![]()
しばらく間があいていましたが 今日は久しぶりに工事の日です ![]() 朝から 職人さんたちの到着にワンワン大声で あいさつしているぷっち 今日は ぷっちのケージの脇の窓も開けました ![]() ![]() 現場監督らしく ヒジをついて偉そうです ![]() ![]() なんだかすごい機械だね~ あれは でっかいドリルだよ 地面に穴をあけるんだよ ![]() ![]() この穴に フェンスの支柱を立てるんだって! ![]() 今日はね 穴の中に支柱を立てて その支柱とフェンスはまだ仮止めなの でも 見て見て~ ![]() 午前中の仕事を終えて帰ってきたら ![]() ほら~! こんなにステキなフェンスが! さらに午後の仕事を終えて帰ってきたら ![]() すご~い! もうこれは フェンスというより牧柵 ![]() 白黒のパイドちゃんたち~ ![]() 放牧場だよ~ ![]() ホルスタイン ![]() ![]() ![]() 家の中から見ると こんな感じ 牧柵には ![]() 出入口を2か所つけてもらいます ひとつは みんなが出入りするところ もうひとつは 芝刈り機が出入りするところ 牧柵はまだ工事中だけど なんだかこんな風に囲いができると 一気にランラン気分が高まってきたぁ~ ![]() 明日も工事は続きます 現場監督のぷっち 明日も楽しみだね ![]()
今日から8月 ![]() やっと北海道の夏らしい 気持ちのよい晴れ間がみられました ![]() 昨日まではムシムシジメジメの 高温多湿状態… それでも先月末から 牛たちの寝床用のバッカン(小麦ガラ)と 二番牧草の収穫が始まっています つまり ぷっちゃんにとっては またまたながーいお留守番のはじまりなのです 今日は明け方に雨が降ってしまったので 午前中は 太陽の力でバッカンを乾燥させて ![]() 午後から ひたすらロール 半日で ![]() 116個できました 先日はかなり遅くまでかかってしまい ぷっちの夜ゴハンが 普段より2時間も遅くなってしまいました 今日は ほぼいつもと同じ時間に ![]() 食べられました ボスはこのときまだ仕事中 ゴハンを済ませたぷっちは 窓の外を見ながら ボスの帰りを待ちます ![]() ![]() 普段通りの時間に終わった昨日は 夜のレラにお出かけしました いつものようにDOG DEPTのお姉さんにあいさつして だーれもいないランでスンスンしたあと ハンバーガー屋さんへ 飼い主たちの夕食です ぷっちは エアバギーでいい子にしてました でも お客さんが来ると ![]() 身を乗り出して アツーイ視線を送っていました ![]() ムリだよ~ さぁ 今日も遅くまでがんばったボスからは ![]() 夕暮れの小麦畑とロールの写真が送られてきました 明日もお天気良さそうだから 朝からガンガン ロールできるね! ぷっちゃん 明日もイイコで お留守番お願いね ![]() |
||
Copyright © ぷっちぷち All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |