fc2ブログ
プロフィール

ぷっちママ ときどきぷっちパパ

Author:ぷっちママ ときどきぷっちパパ
フレンチブルドッグ
パイドの女の子
名前は「ぷっち」
2012年3月31日生まれ
出身地:群馬県
居住地:北海道

FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC09038 (1)20150728

前回の続きです。
Hanaさんのつぎに行ったのはインディアンさんです、ここは全天候型オールシーズン室内ランがあります。


DSC09045 (1)20150728

ここではいろんな・・・

DSC09048 (1)20150728

ワンちゃんに出会えます。


DSC09100 (1)20150728

気が合えば・・・・


DSC09041 (1)20150728

すぐに・・・・


DSC09107 (1)20150728

お友達ぃ!


DSC09094 (1)20150728

と その時・・・


DSC09085 (1)20150728

フレブルさんご来店!  初めましてのボンブ君!


DSC09082 (1)20150728

長いシッポが愛らしい!


DSC09091 (1)20150728

さっ 更に HUG ちゃん!こちらさんも初めまして!


DSC09093 (1)20150728

ワンちゃんより人間に興味があるようです。


DSC09115 (1)20150728

雨も上がった様なので外ランへ・・・


DSC09120 (1)20150728

ボステリさん達と合流!


DSC09116 (1)20150728

楽しくランラン!


DSC09121 (1)20150728

HUGちゃんオモチャに夢中!


DSC09139 (1)20150728

さっさっ 更に アンディくん!はじめまして~!


DSC09131 (1)20150728

あっと言う間に・・・・


DSC09140 (1)20150728

ハナペチャパラダイス!

DSC09148 (1)20150728

雨上がりの、そして昼下がりの楽しい時間でした。
ぷっちと遊んでくれたワンちゃん&飼い主さん、ありがとうございました!
これからもよろしく!     byぷっちパパ




スポンサーサイト




2015/07/28(火) 21:40 | コメント:2 | トラックバック:0 |
DSC08970 (1)20150727

昨日の話しです! (2015,7,26)
ぷっちゃ~ん大変だっ!
ワンダーさんのイベントが中止になっちゃったよ~!
天気もいま一つだしね~!せっかくのお休みだからね~!


DSC0903220150727.jpg

と言う訳で、急きょ日曜日しか営業していないHanaさんに久しぶりに行ってみました!
なんと看板が新しくなっていました!


DSC09007 (1)20150727

広ーい ランは健在です。


DSC09006 (1)20150727

お友達もいましたが・・・・


DSC09002 (1)20150727

なんせ・・・・


DSC09013 (1)20150727

小雨が・・・


DSC09029 (1)20150727

降ったり止んだりまた降ったり・・・・いま一つです!


DSC08992 (1)20150727

雨宿りしながら休憩~!


DSC0898220150727.jpg

そして・・・


DSC08996 (1)20150727

昼食ぅ~!

DSC09000 (1)20150727

こちらのパンケーキ結構いけます。


DSC08993 (1)20150727

一方 ぷっちは完全にトーンダウン!不完全燃焼完全にイジケテます!


DSC09024 (1)20150727

よ~し!ぷっち 次 行こうか!    ・・・・・次回へつづく    
   by ぷっちパパ






2015/07/27(月) 22:32 | コメント:0 | トラックバック:0 |
先週の金曜日にスタートした ぷっちのお庭の工事ですが 雨の日は 工事はお休み

今週の月曜日に工事が再開しました



コンクリートの柱のようなものが 来ましたね


いつも ぷっちが外を見ている窓の下に たくさん土台の柱が埋められていきます


月曜日には こんなふうに土台が完成しましたよ

それと 玄関の脇の 雑草畑だったところに

わが家の唯一の植木、アロニアをここに移植してもらいました

翌日の火曜日は

たくさんの材料を積んだトラックが来ましたよ



昨日の土台のところには

防草シートを敷いています
これで 雑草が撲滅できるといいなぁ


こちらでは

なにやら 掘っています
なにをしているんだろうね…

と 工事の職人さんたちに 朝の挨拶を済ませて 我々は積丹へしゅっぱーつ




こんなふうにウニ丼を堪能しているあいだも 職人さんたちが 黙々と頑張ってくれてたんですよね
ありがとうございます

水、木はお天気がよくなかったので 工事はお休み

ぷっちは レラへ夜んぽへ


いつものようにDOG DEPTのお姉さんたちにあそんでもらったあと だーれもいないランへ



この日は ボスとぷっちが おそろいのお洋服でしたよ

さて 一夜明けて今日
金曜日です




あの機械で整地してるんだって


そうだよ 整地だよ
地面をぺったんこに平らにしてるんだよ






職人さんたちのおかげで いつもぷっちが現場監督をしている窓の下に

スロープができましたぁ


そうだよ
完成したら ここからお外に出られるようになるんだよ


あら?

こんなところに キツネが穴掘ったかな?


いやいや違います




当初の計画にはなかったのだけど 廃材を利用して トンネルを作ってくれました

サイズは小型犬サイズですけどね

ぷっちは これまで どこのトンネルも潜ったことがありません
覗いたことはあるけどね

このサイズで 通れるトンネル好きなお友だち お待ちしていまーす

というわけで 着工して1週間で基礎工事が終了
お天気に恵まれないと 工事は進まないのですね…

これから またしばらく間があいて 今度はフェンスを立てる作業がスタートする予定です








2015/07/24(金) 20:00 | コメント:12 | トラックバック:0 |
DSC08935 (1)20150721

昨日の話しです!2015年7月21日火曜日です平日です。
最近、犬友さんのブログを見ていて何人か積丹に行かれて美味しいウニなどを食べたと・・・・
綺麗な景色と美味しい海の幸・・・うううううっ!よしっ じゃらんを持って空いてる平日狙いでGO!
トンネルを抜けるとそこは・・・・・


DSC08929 (1)20150721

しゃこたん ブル~ じゃなくて しゃこたんグレーだ!
そう、この日天気がぐずついていてグレー!(薄々分かってはいましたけどね~)


DSC08782 (1)20150721

でも、頑張って到着しました!


DSC08773 (1)20150721

ここ~! 残念ながら、じゃらん限定のウニ丼は既に完売!でも・・・



DSC08810 (1)20150721

せっかく来たので、思い切りました~! ウニど~ん!


DSC08809 (1)20150721

これだけでも来たかいがありました!


DSC08806 (1)20150721

でも外はグレーです!


DSC08800 (1)20150721

そこへ看板犬のまるくん! コンニチハ~!


DSC08818 (1)20150721

ま まるくん何かに似ている!


DSC08821 (1)20150721

美味しいウニ丼をたいらげ次に向かったのは・・・


DSC08836 (1)20150721

カムイ岬!


DSC08843 (1)20150721

よしっ!せっかくだから行ってみるか!


DSC08855 (1)20150721

門まで来たけどここが限界~ぃ 丁度ここから女人禁制だしね~!


DSC08863 (1)20150721

頑張ったね~ぷっちゃん!


DSC08868 (1)20150721

一休み!  しかし・・・


DSC08871 (1)20150721

眺めはいいけど  グレーだね~!  おしいね~!


DSC08878 (1)20150721

下りは比較的楽だねきっと!


DSC08897 (1)20150721

もう少しだね~!


DSC08920 (1)20150721

ふう~下でも一休み!


DSC08913 (1)20150721

シャコタンはぷっちもパパもママも初めて来ました!
今度は是非天気の良い日に来て見たいです。


DSC08934 (1)20150721

さあ~帰るど~たら雨が降り出しました、でもいいです後は帰るだけですから。


DSC08938 (1)20150721

さらば、積丹 また来るからな~!


DSC08945 (1)20150721

帰りにシバキチカフェで夕ご飯を食べ!


DSC08959 (1)20150721

夜はいい感じで夢の中!良い夢見るのだよ!お休みぷっち!
    byぷっちパパ





2015/07/22(水) 21:54 | コメント:4 | トラックバック:0 |
今日は 午前中の仕事を早めに済ませて どうしても行きたいところがありました

北広島で行われているドッグショーの会場へ


ここで ぷっちにとって、私たち飼い主にとっても ものすごーく大切な人に会うのです!

会場に入って いきなり

ごたいめーん

この紺色のジャケットを着ているステキなマダムが 私たちにとっての 大切な人なんです

ぷっちにとっては久しぶりのご対面

私たち飼い主は 初めてのご対面なのです


ドッグショーという場所に来るのが初めてのぷっち家…
会場にはいろいろなお店もあるから 見ておいで~
と言ってもらい さっそく散策



ワンコグッズのお店で フレブルグッズを探して いくつかゲット

…と 赤い服を着た女性が 声をかけてくださいました

なんと なんと ぷぅミコ家のミコたんこと 命ちゃんの 北見のママさんでした!

あっちのほうに車があるから あとでおいで~
と 気さくに話しかけくださり お言葉に甘えて お車のほうへ…


駐車されている車には かわいいワンコのステッカーが貼ってあったり ものすごい数のバリケンが積まれていたり さすが全国から集まってきた ショードッグのオーナーさんたちですね~

奥の方まであるいていくと



いたいた~





ミコたんのお里の ブヒちゃんたちが いましたよ~

やっぱり ミコたんにそっくり~

今日の一番のお気に入りショット

んー!いいお顔~




かわいいコが いっぱいで みんなの名前を教えてもらったのに 今 思い出せない…記憶力 悪すぎ…
ようきんさん ヘルプミ~

ブヒちゃんのとなりでは パピヨンさんの集団が

ずーっとジャンプしてた

こっちのブヒちゃんのとなりには でーっかいグレートデーンさんが

のっしり

いろいろな 犬種が見られて 楽しかった~

でね、写真はないのだけど
かわいいイングリッシュブルさんにも会いました

すあまとおこしの父ちゃんの お知り合いの方が 声をかけてくださって
四国からはるばる参戦しているかわいいEブルさんを紹介してくださいました

すあまとおこしの父ちゃんには 入れ違いでお会いできず…残念

ぐるっと会場を一周して またまた戻ってきました


ただいま~


みなさんに しょうかいしまーす
この ステキなかたは わたしの 群馬のママさんなんです


そう ぷっちが生まれた犬舎のオーナーさんが 北海道にいらっしゃる!と聞いて 何がなんでも会いに行かなくちゃ!と やってきたのです!


ぷっちゃんの うれしそうな顔

ぷっちゃん 生まれたころにお世話してもらったこと 憶えてるかな?


もう とってもステキな方なんです
ジャケットが汚れちゃうのも気にせずにぷっちをたっくさんなでくりまわしてくださいましたよ

一緒に写真を撮りたいのに ぷっちったら まったくカメラ目線ができない


カメラはあっちよ
なんて指差してもらったけど まったくダメ~

そしたら

なんと 高級カミカミ 登場


日高の鹿肉屋さんの 鹿アキレスを ごちそうしてくださって…

初めての匂いに クンクンスンスン…


アムーッ


うんまいでーす

カメラ目線は相変わらずできないまま ひたすら 高級カミカミを堪能するぷっちでした

このほかにも お土産をいただいたり、この場で ぷっちのための鹿の生肉、飼い主には 豚丼もごちそうになってしまいました

群馬のお里には 帰れないよなぁ、とあきらめていたのですが、こうしてブリーダーさんが北海道へいらっしゃる機会に会えるんだぁ~

ぷっちの出身犬舎は 群馬のルビジュケンネルといいます

フランス語で「宝石」という意味だそうです

まさに わが家の宝石ぷっち

ルビジュケンネルのブヒちゃんたちは 日本だけでなく世界中で活躍しています!
その ルビジューがぷっちの本名にも入っています

このかわいい宝石が ますます輝いて私たちを照らしてくれるように 大事に大事に育てていきまーす







2015/07/19(日) 20:17 | コメント:8 | トラックバック:0 |
今日もぷっち家地方は いいお天気

牛たちの美人コンテスト(共進会といいます)があって ぷっちパパは 朝から大忙し


うちからは こちらのお二方が参戦

正式な名前は違いますけどね…


おとなりのゴハンが うらやましくて ついつい いただいちゃう食いしん坊の くろちゃん


お水の入れものが いつもと違うのが嫌なのか 控えめな しろちゃん




こんな感じで のんびりまったりと 参加することに意義がある!って感じのうちの牧場です

さて 今朝 牛さんたちが 会場へ出発するころには

こんなふうに 雑草だらけの家の前でした

ずいぶん前に ぷっちパパが がんばって 大っきな石を動かしてくれたあと しばらく放置されていた庭


そのお庭が




な なんと







そうなんです!
とうとう 本日より ぷっちのお庭計画が 進行していきます

午前中 留守番していたあいだ カーテンを閉めていました

昼過ぎに ぷっちママが帰宅して カーテンオープン!



職人さんたちの姿を見つけて 吠えまくるぷっち




重機に乗って操作する人と 地面の水平を測る人と 連携しながら どんどん平らになっていきます


少し高い位置から 見てみたくなったぷっち



途中までしかカーテンがあいてないから うまく見られないの



一生懸命 頭を下げて覗こうとすると 肩がモリモリしちゃってるよ




平らにしているはずの地面ですが あそこだけ 土が盛られてるね

何ができるんだろうね
たのしみだね ぷっちゃん



これからしばらく 窓から鋭い視線を(声援も?)送りながら 現場監督になる ぷっちが続きそうです


2015/07/17(金) 18:43 | コメント:10 | トラックバック:0 |
DSC08682 (1)20150715

前回の続きです(最終回)!
サカシタペチカさんを後にして次に向かったのは、豊平区にあるDai joubu 夢物語さんです!


DSC08670 (1)20150715

犬友さんの情報で知り、一度行ってみたいと思っていました。
店内は広く明るく綺麗なカフェでした。

DSC08676 (1)20150715

すでに沢山のお友達が来て賑わっていました。


DSC08660 (1)20150715

常連さん達も話しかけてくれて楽しみました。


DSC08659 (1)20150715

若干アウェイ感はありますが・・・


DSC08655 (1)20150715

お店のパパさんママさんは、とてもフレンドリーでした。


DSC08657 (1)20150715

かなりのワンちゃん好きなのでしょう。


DSC08658 (1)20150715

そんなオーナーさんの人柄が暖かい空間を生み出しているのでしょう。


DSC08678 (1)20150715

地域のワンちゃん達の憩いの場です!


DSC08646 (1)20150715

この日は、いろいろ楽しみ大満足のぷっちでした!
ぷっちゃんと遊んでくれた方々ありがとうございました!
by ぷっちパパ




2015/07/15(水) 21:56 | コメント:2 | トラックバック:0 |
DSC08633 (1)20150714

昨日のつづきです。
インディアンさんを後にして次に向かったのは、札幌市白石区にあるサカシタペチカさん!
ここは、ぷっち家の薪ストーブ設置や維持管理でお世話になっているお店です。


DSC08619 (1)20150714

こんにちは~さっそく看板犬のお出迎え!


DSC08608 (1)20150714

サカシタペチカさんには、看板犬が2匹いますが、接客担当はパイドのマコト君です! (あとブリンドルのアム君がいます。)


DSC08582 (1)20150714

マコト君とはぷっちゃんが一歳半の頃一度お会いした事がありますが、覚えているかな~!


DSC08598 (1)20150714

実はぷっち家、フレンチブルドッグと暮らしてみたいと考える事になったキッカケは・・・


DSC08609 (1)20150714

このマコト君なんですぅ~ぷっち家にとってもマコト君は運命の出会いだったのです。


DSC08610 (1)20150714

へへっ! 運命だよ!


DSC08616 (1)20150714

大先輩をお前に最初は緊張していたぷっちでしたが・・・


DSC08618 (1)20150714

慣れてくるとお店の中を・・・・・


DSC08621 (1)20150714

二匹で走りまわり・・・・


DSC08627 (1)20150714

楽しそうにランラン!


DSC08628 (1)20150714

まわりの薪ストーブは売り物だからね~気を付けて走るんだよ~!


DSC08617 (1)20150714

さー用事も済んだし! ぷっちゃん 次行こうか ・・・・  次回へつづく!
    by ぷっちパパ






2015/07/14(火) 21:25 | コメント:2 | トラックバック:0 |
DSC08501 (1)20150713

昨日の話しです。
2015年7月12日日曜日ぃ~この日休みのぷっち家!

DSC08495 (1)20150713

さあ~何処にいこうか~楽しみだね~!


DSC08519 (1)20150713

外気温が30℃を超えていたのでクーラーのきいたインディアンさんに行きました!

DSC08521 (1)20150713

ぷっちゃんは、カウンターの下です!


DSC08522 (1)20150713

いきなりフレブルさんに遭遇!

DSC08523 (1)20150713

ドットちゃん!以前お会いした事ありました~!


DSC08538 (1)20150713

室内ランでは・・・・


DSC08545 (1)20150713

遊んでくれる子は・・・・


DSC08546 (1)20150713

みんなお友達!


DSC08552 (1)20150713

息があがって来たのでここで、今日のアイテム装着!
先日届いたばかりのBullPeenatsさんのおまんじゅうクール! おまんじゅう?


DSC08556 (1)20150713

そーれ クールダウンでもう一遊び!


DSC08566 (1)20150713

なにやら上が賑やかなので見上げてみれば・・・


DSC08575 (1)

おおっなんと スゴイ事ですね~!
おめでとうございます~これからもお世話になりま~す!


DSC08567 (1)20150713

さて、ぷっちゃん一休みしたら次行くよ~!

    次回へ続く ・・・・・  byぷっちパパ





2015/07/13(月) 22:00 | コメント:0 | トラックバック:0 |
お昼休みに おでかけするよ~


車の後部座席のケージの中で 目を輝かせている ぷっちゃん

どこに 行くのかなぁ~



着いたところは 家から車で10分もかからない 一番近くの動物病院です

動物病院だーい好きなぷっちですが いつもの病院とは違うので 期待はずれだったかな…

午後の診察開始は1時半

10分前に着いたので お外のベンチで待ちましょう

次のお客さんの 白い柴犬さんにクギヅケ~


わたしも 白い柴犬さん、初めて見ました

いざ 待合室に入ると やっぱり大喜び

ペロリンチョが 高速で動いております


横から見ると


いつもと違う 家から一番近い病院に来たのは 年に一度のワクチンを打つためです

ワクチンは 獣医さんに大喜びではしゃいでいる間に 無事終了~
写真を撮るスキもありませんでしたぁ~

お会計は イイコで ボスのおひざにおっちゃんこして待ちました



ちなみに ワクチンは今年も10種!
田舎生活のわが家の周辺には いろいろ野生の動物さんたちが出没するからね…

これで また1年 ドッグランやドッグカフェにお出かけできま~す

週末は どこに行けるかな?


2015/07/09(木) 18:11 | コメント:0 | トラックバック:0 |
DSC08420 (1)20150707

前回の続きです ~

お昼の時間で~す! (人間のですけど~ね~)

ここは、天然酵母を使った手作りベーグルのカフェです~楽しみにしていましたぁ~!

DSC08345 (1)20150707

ランチが出来るまで少し時間がかかりそうなので、体育館でもうひと運動!


DSC08348 (1)20150707

う~ん 立派な体育館です!


DSC08354 (1)20150707

疾走する3ブヒ・・・・

DSC08355 (1)20150707

DSC08379 (1)20150707

DSC08369 (1)20150707

DSC08386 (1)20150707

おっ ランチが出来たようです!


DSC08387 (1)20150707

DSC08388 (1)20150707


ベーグルランチセット!
こだわり素材で愛のこもったベーグルは食べると幸せな気持ちになれます。

この他にベーグルサンドセットあと各単品ベーグルなどがあります、是非一度おためしを!


DSC08393 (1)20150707

さて、ほったらかしのこの方、ハイハイ分かってますよ・・・・


DSC08412 (1)20150707

午後のランに突入!


DSC08413 (1)20150707

おやっ!


DSC08416 (1)20150707

誰か来たど!


DSC08445 (1)20150707

現れたのは、看板犬のクールくん!

DSC08450 (1)20150707

そして、バルくん! よろしくね~!


DSC08456 (1)20150707

DSC08447 (1)20150707

DSC08467 (1)20150707

DSC08469 (1)20150707

何故か、がじゅまるくんモテモテでした! (♂♂♂)

DSC08418 (1)20150707

DSC08417 (1)20150707

DSC08315 (1)20150707

楽しそうなブヒ達・・・・

DSC08474 (1)20150707

ブヒ話しにも華が咲き・・・

DSC08318 (1)20150707

そろそろ下校の時間です。

ぷっちと遊んでくれた皆さん有難うございました。 お陰さまで、とっても楽しい一日となりました!
これからもよろしく!     byぷっちパパ





2015/07/07(火) 20:16 | コメント:4 | トラックバック:0 |
DSC08194 (1)20150705

昨日の話しぃ~!
2015年7月4日土曜日ぃ~!
この日は前から行ってみたいと思っていたBAGEL・DOG~さんりん舎さんへ行きました!


DSC08197 (1)20150705

待ち合わせていたお友だちといざ登校!
そうここは、ノスタルジック漂う旧小学校を利用した夫婦手作りドッグラン&ドッグカフェ!


DSC08483 (1)20150705

オリジナルマットのお出迎え!


DSC08199 (1)20150705

う~ん!学校の廊下だ~! 走ってはいけません!



DSC08201 (1)20150705

テストの時間では、ありません! 受付です。


DSC08340 (1)20150705

ノスタルジックな校舎の前に広~いランがあります。


DSC08204 (1)20150705

柵も手作りです!


DSC08207 (1)20150705

そして、ここでもう一組のお友だちと合流! 今日の役者が揃ったどぉ~!


DSC08212 (1)20150705

立ち話もなんなので、一同ランへ!


DSC08291 (1)20150705

あずきちゃ~ん!


DSC08228 (1)20150705

がじゅまるく~ん!


DSC08238 (1)20150705

ぷっち~!


DSC08302 (1)20150705

ボールの投入でテンションは上がりますが・・・・


DSC08324 (1)20150705

基本ぷっちは、ボールには興味がありません、ただ走り回ってるだけです!

DSC08251 (1)20150705
DSC08287 (1)20150705
DSC08274 (1)20150705
DSC08284 (1)20150705
DSC08256 (1)20150705
DSC08236 (1)20150705

ボールがお股に・・・・

DSC08473 (1)20150705

広ーいランを・・・


DSC08307 (1)20150705

DSC08308 (1)20150705

DSC08309 (1)20150705

思い思いに楽しむ3ブヒ! たまたま他のお客さんが居なくて貸し切り状態です!


DSC08335 (1)20150705

とっ・・・


DSC08338 (1)20150705

その時・・・


DSC08343 (1)20150705

給食の時間だっ!     次回につづく・・・・byぷっちパパ






2015/07/05(日) 23:06 | コメント:8 | トラックバック:0 |
DSC08045 (1)20150701

昨日の続きです!
この道ぃ~は~ いつか来た道ぃ~!


DSC08063 (1)20150701

そう やって来たのは長沼のワンダーさんだー!


DSC08136 (1)20150701

ここは、ワンちゃんのパラダイス!


DSC08028 (1)20150701

お友だちや・・・・・


DSC08055 (1)20150701

沢山の うまうま・・・・


DSC08077 (1)20150701

綺麗なお花・・・・


DSC08080 (1)20150701

彩りのある・・・・


DSC08082 (1)20150701

愛に包まれた楽園!


DSC08152 (1)20150701

ワンちゃん達との・・・・


DSC08089 (1)20150701

昼下がりのひと時!


DSC07989 (1)20150701

DSC08034 (1)20150701

DSC07979 (1)20150701

DSC08042 (1)20150701

DSC08086 (1)20150701

DSC08164 (1)20150701

DSC08167 (1)

DSC08023 (1)20150701

DSC08001 (1)20150701

DSC08047 (1)20150701

DSC08074 (1)20150701

DSC08075 (1)20150701

DSC08158 (1)20150701

至福の時が流れて行く!
そう、ここは・・・・・・

DSC08161 (1)20150701

ワンちゃん達のパラダイス  ワンダー!
    by ぷっちパパ





2015/07/01(水) 20:37 | コメント:4 | トラックバック:0 |
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR