もう1か月以上前のことになります・・・
昨年12月20日 長沼のドッグラン&ドッグカフェさくらさんで 雪遊びを楽しんだあと ぷっち家は「アニマルコミュニケーション」を初体験しましたぁ

せんせ~ はじめまして~
あそんでくれるのぉ~?
うひゃひゃ~ せんせ~ もっと~ぷっちゃん

先生は遊び相手じゃないんだよ~

ぷっちゃんの 心の声を聞いてくれるんだって

ぷっちは やさしそうなミユ先生に大喜びで 室内をあちこち探索しながら はしゃいでいました
これなに~?
なんか すっごくたのし~
せんせ~ あそぼ~
う~ん たのしすぎぃ~
ぷっちゃん

あまりに はしゃぎすぎてるぷっちをつかまえて・・・
ちょっと落ち着いてね

は~い まじめにやりま~す
なんちって・・・ へへ
こんな感じで わしゃわしゃしているぷっちだったのですが
とつぜん先生が
「ふふふ。意地悪なこと聞いちゃった・・・」と。
ぷっちに ぷっちパパとぷっちママと どっちが好き?って聞いたんだって

気になるぷっちの答えは・・・
「どっちも好きだけど でも ちょっとパパのほうが好き~」と ぷっちパパの勝利
ぷっちママ ちょっとショック・・・先生は ぷっちに会う前に カードでぷっちのことを調べてくれたそうで
ぷっちは
「調和(ハーモニー)」というカードだったそうです
へぇ~・・・
思い返してみると 確かに
「調和」が安心するみたいなとこあるよね・・・
と ぷっちパパとママで話しました。
いつも一緒の家族や環境が落ち着くけど それが崩れると ちょっとね・・・って。
でも こういうことって
ほどんどのわんこたちにあてはまる?
わんこって みんな 「いつもと一緒」がいいんじゃないのかな?
な~んて 思ってみたり。
先生によると
ぷっちについてる守護天使ってのがあって
ひとつめは
「自由」だって。
うん。わかる気がする・・・
ぷっち 自由すぎるもん

ふたつめは
「静けさ」
へぇ~ 意外だったよ・・・
みんなと一緒の楽しいのも好きだけど
一人の静かな時間も確保して だって。
そっかぁ 一人でいるのも嫌いじゃないんだね・・・
みっつめは
「真実」だって。
家族に愛されてる!って信じてるんだって。
うんうん ものすご~く愛してるよん

信じてくれてありがとね

なに?
わたしの 思ってること バレちゃった?はしゃぎすぎてたぷっち
水分補給をしてもらいました
のどかわきました
おみず ください
うま~っ
おみずのんだら またあそぶー
いやいや ぷっちゃん
そうじゃなくって・・・
はしゃぐぷっちに 手をかざして

かざして・・・

かざして・・・・・・
この下 気になるー
一生懸命に ぷっちの心の声に耳を傾けてくれています
へへへ 出てきたよー
かざして

かざして・・・

先生 なにか心の声 聞こえましたかぁ・・・・???
ぷっちは ドッグランのような楽しいところが好き

だって。
うん それは わたしたちも そうだろうな、って思ってたよ。
でもね、自分からグイグイ行っちゃう派だって。
相手からグイグイ来られるのはちょっと苦手・・・って。
うんうん それもよくわかる。
ランでのぷっちの様子そのものだもんね。
せんせい あたしのこと そんなにわかっちゃうのぉ?
もっと 聞いてもいいよ~
せんせ~ もっともっと~ここで 先生がなにやら ぷっちの前に並べました

いろいろな色をしたお花の形の石?
むむむ? なんですか?これ?
かぷっ!
すんすんすん・・・
これは たべられるのかな・・・わんこによっては 特定の色の石ばかり気にする子もいるそうですが
ぷっちの場合は とくにコレ、というものもなく
どちらかというと この石たちにはそれほど興味が無い様子でした
なので 早々に このきれいな石たちは撤収~

どれも おいしそうなにおいは しませんね~
ちょっと きゅうけ~い先生から 何かきいてみたいことはありませんか?と うれしいお言葉
じゃあ、
体調で 不安なことや 不快なこと 痛みを感じることなどがないか 知りたいです・・・
せんせ~ わたしの声 聞こえますかぁ?先生は 皮膚の弱さはあるけれど(←それって 見た目でわかったのかな・・・)
痛みなどは とくに訴えていませんよ、とのことでした
よかったぁ~
ヘルニアの疑い、と病院で言われてから 心配だったもんね
LEONママさんから サプリを紹介してもらって飲み始めて
最近では 「キャン!」っていう痛そうな声も聞こえなくなってたから
ちょっと安心しました

それからね、
ぷっちが好きな時間は 何をしている時かを 聞いてもらいました
そしたらね うれしいことに
家族と一緒に 何かをしてるときが好き

って
何かってのは 遊ぶ、とか 散歩、とか・・・だって
いやぁ うれしいよ~
わたしも ぷっちと 何かをしてるときが大好きだもんね~

あとは、
何か不満はないか 聞いてもらいました
そのときどきで ちょっとした不満はあるけれど
長引かない

根にもたない

だってさ~
いい子だね~

不満・・・
きっと「遊ぼ

」って誘ってるのに 応えてあげられないときとか 不満に思ってるんだろうね
いろいろ わたしのこと わかってくれた?
せんせいに つたえたこと ちゃんとわかってくれた?
せんせい もしかして もうすぐおしまい?おわっちゃうの?ぷっちゃん もっと先生といたかった?
うん もっとせんせいと 遊びた~い
でも だいじょうぶ
わたし 根にもたないタイプだから~
こ~んな感じであっという間に時間は過ぎていきました
最後に ぷっちの心の声は 先生に伝わりやすかったか?って聞いてみました
なかには 心を閉ざしていて なかなか伝えてくれない子もいるけれど
ぷっちはわかりやすいほうでしたよ、って
それは よかった

あたし いい子だから ちゃーんと せんせいに 伝えたもん
うんうん いい子だったね
たくさん教えてくれてありがとね
これからもよろしくね ぷっち


濃密な時間を過ごして外に出てみると もう薄暗くなっていました
今回は この先生がアニマルコミュニケーションを始めたばかりで モニターを募集している、と
さくらのママさんが紹介してくれて なんと無料で受けることができました
これまで ぷっちと過ごしてきて 感じていたことに確信がもてたり ちょっと新たな発見もあったり なかなか貴重な体験ができました
さくらのママさん、ミユ先生、ありがとうございました