fc2ブログ
プロフィール

ぷっちママ ときどきぷっちパパ

Author:ぷっちママ ときどきぷっちパパ
フレンチブルドッグ
パイドの女の子
名前は「ぷっち」
2012年3月31日生まれ
出身地:群馬県
居住地:北海道

FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

今日のぷっち地方 朝からさわやかな風の吹く 気持ちのいい晴れ

でも明け方まで降り続いた雨のせいで 畑の小麦がらは ビショビショ…
濡れてしまったバッカンは テッダーをかけて乾燥させなくてはいけません

今日1日乾燥させて くるくるロールするのは明日
ということは 今日なら動物病院へ行けそうだね

ということで
仕事のあと ぷっちと動物病院

2回目のオゾン療法ですよ


病院大好きな ぷっちは 待合室でも ルンルン


さぁ 名前が呼ばれましたぁ~


準備万端のぷっち


そこへ

オゾンガスを持った 先生登場

今日の励まし役は ぷっちパパにお願いし
ぷっちママは カメラマン


先生、お願いしまーす















ぷっちゃん 今 おやつ自粛中だから ごほうびはありませーん


診察後は 落ち着いて待てる いい子のぷっち


週1~2回のオゾン療法 4週は続けてみようと思っています

効果のほどは…?

ぷっちの場合は
顔、とくにお口のまわりの赤みが減る…かなぁ…
うんちょすの調子が 安定するかなぁ…
という変化に期待していますが どうなるでしょう…


ちなみに ここの病院では 8月中旬までは キャンペーン価格で 1回500円

ぷっちは アニコム保険に入っているので さらにお安くなりました




スポンサーサイト




2014/07/28(月) 21:11 | コメント:6 | トラックバック:0 |
昨日 仕事が終わってから ぷっちを連れて動物病院へ



日曜日の夕方、おなかに赤く擦ったような痕を発見
月曜日に朝一番で病院で診てもらい 塗り薬を出してもらいました
お薬を3日塗ったら すっかりよくなり その経過を診てもらいました

お腹は よくなったけれど おまたのあたりに赤いポツポツが新たにできてしまい そこも同じ塗り薬で様子を見ることになりました

そして この日のもう一つの目的は…
オゾン療法

ちょうど フレブルひろばの掲示板でも話題になってましたね

このオゾン療法、前回受診のときに 勧められていました
いつもの病院で新しく導入したそうで 8月まで 少しお安くなるキャンペーン中なのだそうです

アンチエイジング効果などがあり、老犬にもよいらしい…
効果のひとつに皮膚疾患、というのがあり ぷっちはその効果を期待して 今回チャレンジしてみることにしました

もちろん、効果には個体差があり、必ずしも効き目があるわけではないそうです

オゾンガスをおけっつの穴から入れる「注腸法」というやり方

さっそくやってもらおうと ぷっちゃんのかわいいおけっつを見たら
あらまなんと うんちょすが のぞいていたぁ~

一度 外へ出て スッキリしてから仕切り直し~

スッキリしたら あちこち気になるようで…




再び 診察台へ…

残念ながら オゾンガス注入の画像は ありません
初めてのことで ぷっちゃんを励ますのに精一杯だったもので…


おっきめの注射器の先に 管が着いていて その管の先にゼリー状の潤滑剤がついてるものを 持って 先生登場

そのおっきめの注射器のなかは 空っぽに見えるけど そこにオゾンガスが入っているわけです

管をおけっつの穴に数センチ挿入し、ゆーっくりガスを注入していきます

ぷっちゃん さわぐことなく いいかんじでじっとしていましたよ

「ぷっちゃん、どんなかんじ?」と聞いたけれど 答えてくれるわけもなく…

獣医さんも
「こればっかりは わたしも どんなかんじか わかりません」と(笑)

おけっつの穴からガス注入かぁ…
どんなかんじなんだろうね…

と その時、ププ~っとかわいいオナラ

あーっせっかく入れた オゾンがぁ…
と 思ったら すかさず 獣医さんが
「オゾンは すぐに吸収されるから 大丈夫ですよ」って

よかったぁ~


で、このオゾン療法は 週1~2回を4~6週継続とのこと

効果があらわれるといいなぁ

ぷっちゃんも 飼い主も慣れてきたら おけっつ注入の様子を激写できるかな…





さて


昨日から バッカンロールが始まりました

ぷっちゃんの長い留守番も始まりました
がんばって乗りきろうね



2014/07/26(土) 07:02 | コメント:6 | トラックバック:0 |
今日は ぷっち家地方も 気温が上がりました

あっち~ね~

クーラーのないわが家は 扇風機が活躍中


そんなわが家に 手動扇風機がやってきました~


パタパタパタ~ パタパタパタ~

ぷっちゃん 風、感じるぅ~

そうやってきたのは 扇子


フレンチブルドッグの顔がたくさん並んでる~


広げると

こ~んなかんじ~



素朴なお顔 かわい~ね~


ぷっちゃん

興味津々…



フレブルな風が 涼しさを届けてくれるかな~



ご近所の農家さんたち 小麦の収穫が始まりました

ということは 明日から いよいよ麦桿ロールが スタートします

ぷっちゃん 留守番の時は 扇風機で暑さを乗りきってね

2014/07/24(木) 19:58 | コメント:4 | トラックバック:0 |
DSC02486 (1)722

昨日の続きです。
ぷっち家 次に向かったのは・・・・・




DSC02489 (1)722

レラ~!




DSC02490 (1)722

しかし、レラのラン 日差しを遮るものが無く断念!




DSC02493 (1)722

少しショッピングをして、移動~!




DSC02539 (1)722

つぎに向かったのは・・・・・




DSC02537 (1)722

安平町追分にある鹿公園!




DSC02538 (1)722

ぷっち家、初めて来ましたが広ーいランです。
しかし、またしても日を遮るものが無く入るのを諦め!




DSC02522 (1)722

鹿達の居る方へ・・・・・




DSC02523 (1)722

この公園の通路は、ウッドチップが敷いてあり暑い日でもワンちゃんの肉球にやさしいです。




DSC02528 (1)722

鹿 鹿 しか~っ!



DSC02525 (1)722

鹿です!ぷっちゃん余り興味なし!




DSC02531 (1)722

途中、追分名物の赤いヒマワリが咲いています。



DSC02533 (1)722

ステージもあり、イベントが行われるのでしょうか。




DSC02500 (1)722

しかし、それにしても・・・・・・




DSC02502 (1)722

今日は・・・・・・



DSC02505 (1)722

天気メッチャいい~!




DSC02507 (1)722

牧場の犬 ぷっちにとって・・・・・・



DSC02510 (1)722

これから、麦稈ロール(バッカン)二番草収穫が始まる前のひと時の休息!




DSC02519 (1)722

始まるんだね・・・・・




DSC02515 (1)722

ながーい・・・・・・



DSC02517 (1)722

お留守番が・・・・・・!

byぷっちパパ






2014/07/22(火) 21:22 | コメント:2 | トラックバック:0 |
DSC02412 (1)721

2014年7月21日月曜日しかし海の日で休日!
この日は、午前中ぷっちを病院へ連れて行き・・・・・・




DSC02408 (1)721

その後、千歳市にある青空公園に行ってみました!




DSC02383 (1)721

草木の中なので虫よけスプレーは欠かせません!



DSC02386 (1)721

いざ!中へ・・・・・




DSC02394 (1)721

ここでは、パークゴルフが出来るようになっているようです。




DSC02397 (1)721

特に楽しそうなものは何もありません!




DSC02398 (1)721

まっ いいです!   次 行きます!



DSC02480 (1)721

ぷっち家 気を取り直して次に向かったのは、ここっ!




DSC02435 (1)721

千歳市泉郷にある 花茶さん です!




DSC02432 (1)721

ここは、お洒落な空間!




DSC02468 (1)721

広ーい敷地!



DSC02469 (1)721

子供も飛ぶように走りまわる!



DSC02475 (1)721

お洒落な空間のある一軒家レストランです!




DSC02477 (1)721

素材にこだわったアイスがあり、料理は野菜にこだわっています!




DSC02457 (1)721

ヤギさん達や・・・・・



DSC02465 (1)721

小さい馬さん達もいます!




DSC02450 (1)721

ここは・・・・・




DSC02448 (1)721

いいね!




DSC02424 (1)721

ぷっち家、ここでランチタイム!



DSC02420 (1)721

ワンちゃんは入店出来ないので、オープンテラスで食事です!




DSC02414 (1)721

眺めは・・・・・




DSC02418 (1)721

最高~!(この日は沢山のお客さんでしたが、20分前に予約を入れておいたらアッサリとここに案内されました、予約はオススメです)




DSC02455 (1)721

ぷっちママはバジルソースの冷製パスタ!



DSC02456 (1)721

ぷっちパパは野菜のかけ揚げ蕎麦!あとピザも注文しました!
お味のほうは・・・・・



DSC02461 (1)721

    うめ~ぇ~!




DSC02446 (1)721

さて、お洒落な空間とコダワリの料理を堪能したぷっち家・・・・・




DSC02483 (1)721

ぷっちに水分を補給して・・・・・




DSC02484 (1)721

次に向かったのは・・・・・次回につづく   byぷっちパパ





2014/07/21(月) 22:40 | コメント:0 | トラックバック:0 |
本日 WANDERイベントの日
072036.jpg
イベントで貸し切りの為 お店はCLOSED

ぷっち家 午前中の仕事を早めに済ませて イベントへ参加

なんと プティちゃんも参加できることになって 超ウレシイ~

07201.jpg
プティちゃん いらっしゃぁ~い
ぷっちゃん 三つ指ついて お出迎え~

久しぶりの再会に ヒソヒソ・・・内緒話?
07202.jpg
プティちゃん 1才になったんだよねおめでとう



会場には たくさんのわんこと人が集結~

そう 今日は ワンダーカレンダー表紙の集合写真の撮影会

07203.jpg
2015年のカレンダー 楽しみだなぁ~


全員での集合写真撮影後
いろんなチーム(?)で撮影会・・・

そろそろ パグチームの撮影が始まるようです・・・

07206.jpg
チーム パグのみなさん おそろいですかぁ~?

07207.jpg
はいはい それでは わたしも・・・

あれ? ぷっちゃん 違うでしょー





07208.jpg
あれ? わたしって パグじゃ なかったの・・・?

072010.jpg
失礼しましたぁ~



07209.jpg
さすが パグさんたち ちゃんと並んでえらいですね


07205.jpg
パグチームを率いる ゴマじい
お目目 きらりんで 今日もかわいいね

さてさて・・・

07204.jpg
ママ~ あたしたちのチームは

むらさきのひらひらドレスのあづきちゃん ママさんに甘えてるぅ~
だ~れ?マツコデラックスみたい なんて言ったヒト・・・

あたしたちのチームも撮ってもらいましょうよ~


チーム パグさん以外の鼻ペチャさんたち

072011.jpg
タラちゃん あづきちゃん ぼんちゃん ぷっち・・・まだまだいるよ

072012.jpg
まめ兄ちゃん わたしたちも撮ってもらえるって

072014.jpg
よ~し 写真 撮ってもらおう~

072015.jpg
はて そなたは ウシ黒毛和牛・・・

072013.jpg
左から
まめくん ぶーくん ぷっち プティちゃん ぼんちゃん あづきちゃん タラちゃん

なんとか 撮影終了・・・


終了後は ドッグランで ランランラン~


ぷっち:プティちゃん あそぼ
072016.jpg
プティちゃん:いいでしゅよ

072017.jpg
プティちゃ~ん まってぇ~

たのしいね
072021.jpg

たのしいでしゅね
072022.jpg

でも・・・ あちゅいでしゅ・・・
072018.jpg
ちょっと 休憩しようか・・・



・・・と そこへ ロッキーちゃん登場
072019.jpg
むふふ・・・ 若い娘 発見

プティちゃ~ん お兄さんと あそぼうか~
072020.jpg
ロッキー兄しゃん 近いでしゅ・・・

こんな アツアツシーンが繰り広げられるなか
すごい給水シーンを発見

072024.jpg
水鉄砲でピューーーーッ

072025.jpg

みず うま~い
072026.jpg
ぶーくん じょうず~


さぁ そろそろ バーベキュー会場へ移動しますよ~

072027.jpg
バーベキュー会場をのぞく 白い影・・・

それは・・・

072028.jpg
ゆきちゃ~ん
あみあみから じょうずにお顔出せるんだね・・・

072029.jpg
ぷっちは ボスのひざの上

072030.jpg
なんか いいにおいしてるかな・・・

072031.jpg
まめ兄ちゃんも なんかいいにおいするのかな・・・

そりゃそうだよね・・・
072032.jpg
たくさんの うまうまがあるんだもんね・・・

072033.jpg
プティちゃん:おじせんぱい そこでなにしてるんでしゅか

 オレかぁ
072034.jpg
オレ ここで 生ビールの番してる・・・

072035.jpg
生ビール いかがっすか~

えらいね おじくん
お仕事してたんだね



ぷっち家 午後の仕事に戻る前に
ぼんちゃんの愛車に 試乗させてもらいましたぁ

072037.jpg
ぷっちゃん 初めてのカート イン

072038.jpg
クンクンクン・・・ スンスンスン・・・
ぼんちゃんの いいにおいするのかな・・・

072039.jpg
ぷっちゃん 意外にも おとなしくカートに乗ってました
ぷっち家も カート購入を検討しますかね・・・

あづぼんママさん 大事なカートに試乗させてくださり ありがとうございました


さて そろそろ 仕事に戻らなくちゃ・・・
いつもいつも 後片付けをしないでお先に失礼しちゃってごめんなさい・・・

今日もワンダー 最高でした
みなさん ありがとうございました

072023.jpg
じゅんちゃん いつもありがと~



2014/07/20(日) 21:18 | コメント:8 | トラックバック:0 |
ぷっちゃん 芝生の上は気持ちいい~





ねえねえ 芝生の上でなにしてんのぉ~



芝生の上で ナイラボーン カミカミしてたのね


実は この芝生 持ち運べるんです~

BullPeenatsさんで購入したねんねマット
その名も どこでも芝生~


クンクンクン…スンスンスン…

ぷっちゃん 何か匂うのかな?

そこには…


幸運坊やがついてるんだよ



伸びてるね~(*^^*)




胴 長いね~(*^^*)



ソファーのぷっちゾーンに広げたら すっかり気に入った様子


この ねんねマットは くるくる丸めてお出かけにも持っていける優れもの

丸めたときにとめるゴムは


パイドっ子ちゃんを選びました

芝生プリントの中に クローバーもあったりして なかなかリアル

緑色大好きなぷっちママのお気に入りです



2014/07/19(土) 18:57 | コメント:2 | トラックバック:0 |
今日 ぷっちパパもぷっちママも それぞれ1日用事があって ぷっちの留守番が心配…

クーラーのないわが家
日中の室内の気温上昇が心配…

いつもは 必ず昼休みに一緒に過ごせるのですが 今日はお昼に家に帰れない…

そんなときは

WANDERさんの 幼稚園へ

日中のお預かりをお願いしました
助かるなぁ~

大好きなWANDERさんで 過ごせるなんて ぷっちにとっては 天国だね~

朝、ぷっちを預けたとき…
じゅんちゃんやロッキーくんに夢中で 手を振る飼い主に見向きもせず…
ま、予想はしてたけどね…


で、夕方 お迎えに行ったとき…
しばらくは気づいてない様子

でも 明らかに気づいてからも とくに飼い主に駆け寄るようなそぶりもなく…

かわりに 大歓迎でお出迎えしてくれたのが
ケンシンくんと れんくん兄弟
あんなに かわいく出迎えてくれたのに…写真撮ってなかった… ごめんなさい

その後 ぷっちとケンシンくんは 意気投合



夕暮れのドッグランで 盛り上がってましたぁ~(*^^*)









日中も たくさんの人にかわいがってもらい
最後のさいごまで じゅんちゃんや ケンシンくん&れんくんパパさんママさんに かわいがってもらえて 大満足のぷっち


当然 帰宅後は



こうなります




遊んでくれたお友だち
かわいがってくださったみなさん
そしてワンダー犬ズに じゅんちゃん
今日1日 お世話になりましたぁ
ありがとうございました


2014/07/18(金) 19:09 | コメント:6 | トラックバック:0 |
昨日 ワンダー遠足のあと 急いでお家に帰り ぷっちゃんにはお留守番してもらい
札幌のキャノンギャラリーへ

この

写真集を持って 出かけましたぁ~(*^^*)

BUHI界の大スター 夏彦ファミリーの写真展に行ってきました!

いつも パソコンやスマホの画面で見ている画像と違って
大きなパネルになった写真たちに囲まれた会場はと~ってもステキな空間でした

夏彦ファミリーの 表情や
南富良野の大自然に
癒されました

会場には ボスもいらして…


勇気を出して

持っていった写真集に サインをお願いしちゃいました


もちろん 快く応じてくださり
いろいろお話しもさせていただきました

BUHIたちのことや 薪ストーブのこと 短い時間でしたが 憧れのボスと お話しさせていただき 大感激のぷっちパパ&ぷっちママです

うちのぷっちが カメラ嫌いで…
レンズを向けると必ず反対を向いてしまう…と話したら

そのほうが いい写真が撮れるよ、と 目からウロコのアドバイス~

カメラ目線ではない 自然な表情が撮れるチャンスがたくさんあるということ

そっかぁ~
なんか そう言ってもらえると ぷっちゃんのいい写真が撮れそうな気がしてきた~

まぁ、あとはカメラマンの腕だな…問題は…


クリアファイルにも サインをしてもらっちゃいましたぁ


帰宅後 ぷっちゃんに購入した品々を紹介



これ 誰ですか? 食べちゃってもいい?

あーん ダメダメ
夏彦くんを食べないで~





夏彦ファミリーの写真展だけのために短時間の札幌弾丸ツアーでしたが

大満足でしたぁ~(*^^*)

2014/07/15(火) 20:43 | コメント:2 | トラックバック:0 |
DSC01915 (1)714

2014年7月14日月曜日、今日はお休みです。
今日の行き先は・・・・・・




DSC02105 (1)714

長沼町にあるワンダーさんです!




DSC01929 (1)714

ここは、ぷっちのお気に入りです!




DSC01938 (1)714

なぜなら、ここには愉快な仲間達に・・・・・




DSC01944 (1)714

出会えるから。




DSC01948 (1)714

新しい出会いもあります。
DSC01946 (1)714

そんな出会いは、ぷっちを大きく成長させてくれます。

DSC01987 (1)714
DSC02048 (1)714
DSC02032 (1)714
DSC01972 (1)714
DSC02020 (1)714
DSC02052 (1)714
DSC02034 (1)714
DSC02038 (1)714
DSC01955 (1)714
DSC02072 (1)714
DSC02075 (1)714
DSC02112 (1)714
DSC02062 (1)714
DSC02024 (1)714
DSC02051 (1)714

さて!



DSC02116 (1)714

お昼です!しかしここはドッグカフェでは無いはず?何故?
はいっ これは美味しいお弁当が集まると聞き、ぷっち家 いただきに来ました!




DSC02117 (1)714

かなりレベル高いですぅ~!



DSC02119 (1)714

うまそ~!




DSC02121 (1)714

このスィーツは、傑作です!




DSC02129 (1)714

うまうまタイム~!




DSC02131 (1)714

ぷっちゃん下で休憩中!




DSC02132 (1)714

それを、見る図!




DSC02136 (1)714

フムフム!




DSC02148 (1)714

楽しい ワンダーランドの昼下がりは・・・・・




DSC02109 (1)714

時間が、ゆっくり流れていきます・・・・・・・しかしぷっち家 次の予定があり途中で(食い逃げ状態)失礼しました!

byぷっちパパ








2014/07/14(月) 22:18 | コメント:8 | トラックバック:0 |
ぷっちゃんの カミカミの友
ナイラボーン チョコレートフレーバー


今回は 片方だけひたすらカミカミするので 反対側はまだカミカミできるのですが そろそろ取り替えどき…かな




というわけで

新しいナイラボーン
今度は いつものノーマルなやつ



ぷっちゃ~ん



ぷっちゃあ~ん




あ、いたいた




ボスに

捕まっちゃってた…




さぁ ぷっちゃん 新しいナイラボーンだよ~


ボス はやく くださーい



あーん あたしのカミカミ~



ボぉースぅー 放して~



がぶっ



んーっ



エイッ



あまりの激しさに スマホカメラではブレブレ~



あ~れ~ ぷっちゃん 曲がってるぅ~



やっと手に入れて ご満悦~



一人で楽しむのは…



この場所

テーブルの下



カミカミカミカミ…


片足 しまって

カミカミカミカミ…



ぷっちゃん


呼んだぁ~?

うん 呼んだよ
あのね 明日はお休みとれそうだから 久しぶりに WANDERに行こうね~
WANDERに遠足~
おべんと持って 遊びに行こ~


2014/07/13(日) 22:26 | コメント:4 | トラックバック:0 |
昨日は年に一度のワクチン接種に行って来ました

お昼休みに 出かける準備をしていると ぷっちゃん テンションアップ


出発前にすでにガハガハ~
玄関で クールダウン


さぁ やって来ましたぁ~




ワンちゃんたちが お出迎え~

やって来たのは わが家から一番近い動物病院


普段の通院は わが家から車で30分ほどのところにある別の病院まで行っています

でも 何かあったときに備えて 一番近い動物病院にも 顔つなぎ(?)しておこう、と年に一度のワクチンだけは こちらにお願いしています


午後の診察開始まで あと数分…
車で待っていると 昼休みを終えたと思われるスタッフさんたちが建物の中に入って行きます
ぷっちゃん 遊んでもらいたくて ウズウズ

いざ 診察台にあがると
やっぱり 遊んでもらいたくて 騒ぎまくり~

爪切りや肛門腺しぼりもお願いしたのですが 先生も ぷっちゃんを押さえてくれてるスタッフさんも 大変そうでした

ワクチンの準備をしている先生を待つときも

アツい視線を送りながら ガハガハが止まらないので とうとう COOL TIEを装着しましたよ~

ワクチンを何種にするか 先生に相談してみました

わが家は田舎で いろんな動物が出没するので 防げるものは多いほうがよいだろう、ということで10種になりました

今回 こちらの先生に診てもらいながら 衝撃的な事実が判明しました

先生は ぷっちを触りながら
「この子 膝蓋骨 脱臼してるね」と さらっと言うのです

えっ
と思わず聞き返してしまいました

先生は 触っただけで 左後ろの膝が脱臼してると言うのです

いつも通っている病院では言われたことなかったし
いつも見ているぷっちの様子からも 左後ろの膝が気になることはなかったので びっくりしました

普段の生活に支障があるわけではないので そんなに心配いらないだろう と言われたけれど…
この子は生まれつき 脱臼してたんだろうね、とも言われ… 膝が外れたり ハマったりを繰り返していて ぷっち自身もそれが当たり前と思って生活してるのだろう、と言われました

気を付けることと言えば 体重を増やさないこと、と言われました…

体重増加は これまでも気をつけていたので これからももちろん増えないように気をつけたいと思います

そして 今度 いつもの病院に行ったときに いつもの先生にも聞いてみようと思います

あー びっくりした…

2014/07/10(木) 08:56 | コメント:8 | トラックバック:0 |
DSC01780 (1)77

この日、最後に向かったのは恵庭市にある あやめ緑地 と言うところです。
ぷっち家初めて来ました。




DSC01783 (1)77

広ーいです!





DSC01785 (1)77

ペット用水飲み場があります!





DSC01784 (1)77

またしても貸し切り状態です。





DSC01854 (1)77

それでも、元気に走り回るぷっち!





DSC01855 (1)77

偉いぞぷっち!





DSC01868 (1)77

風のように・・・・・・





DSC01871 (1)77

ビュンビュンと・・・・・





DSC01876 (1)77

走り回り!





DSC01877 (1)77

軽快に・・・・・





DSC01878 (1)77

ランランランだ!





DSC01881 (1)77

しかし、ここは日陰が無いので要注意です!





DSC01890 (1)77

みずみず 水ぅ~!





DSC01895 (1)77

涼しくなったら、また来ようね!




DSC01899 (1)77

帰り際にまさかのブレイクダンス!





DSC01900 (1)77

きったな~い! まっくろ黒助だ!





DSC01901 (1)77

当然 夜は風呂です!一回ではキレイにならず、まさかの二回洗いです!





DSC01908 (1)77

タップリ運動して、ひとっ風呂あびて、今夜はいい夢見るんだよ~
       byぷっちパパ





2014/07/09(水) 20:15 | コメント:6 | トラックバック:0 |
さて 牛小屋のアイスをあとにして 向かったのは・・・

sun1.jpg
あれ? ぷっちゃん バッグに入ってる?


sun2.jpg
はい バッグに入れられちゃいました・・・


バッグに入って やって来たのは・・・

sun3.jpg
お花がいっぱいの 恵庭のサンガーデンさんです

sun4.jpg


以前 ぷっちママがお仕事関係の集まりで こちらのカフェを利用した時に アンケートを記入して来ました
そしたら 
な なんと
ペアランチが当たっちゃったのです


ぷっちゃんと一緒だと 店内のランチブッフェは利用できないので
テラス席を予約しておきました

sun5.jpg

sun6.jpg

sun7.jpg

sun13.jpg

うわぁ~ こ~んなにすてきなお庭で ランチできるなんて
それもタダで・・・ 幸せ~

sun8.jpg
ぷっちゃんも お花をバックにいい感じだよ~

sun9.jpg
こんなお庭があったら いいね~

テラス席では 「おまかせプレート」をいただきます
できるまで ぷっちゃんのおやつタイム

まだ おやつ自粛中なので フードを持参しました

sun10.jpg
ねぇねぇ あたし イイコにしてられるよ

sun11.jpg
イイコにしてたら おやつ もらえるんでしょ

sun12.jpg
パクッ

ほどなく 「おまかせプレート」ができました~

テラス席はセルフサービスなので 取りに行かなくてはいけません
でも 今回は なんてったって タダですからね~ そんなのいいんです はい 自分で運びます


sun15.jpg
女性好みのヘルシーなおかずが ちょこっとずつ 
でも品数はた~くさん
写真に写っていないけど 赤いお米のごはんや スープ  できたて豆腐 漬物・・・などなど
まだまだ たくさんありました

もちろん
sun14.jpg
デザートも

ぷっちパパも わたしも パクパク美味しくいただきましたぁ~


ぷっちは
sun16.jpg
おとなりの お客さんが気になったりもしたけれど

sun17.jpg
こんなふうに イイコで 足元で待っていてくれました
えらかったね ぷっち


さて 食後は ここの素敵なお庭を散策しましたよ

sun18.jpg

sun19.jpg
緑の中の ぷっちゃん かわいい~よ~

sun21.jpg
もしも~し だれか いますかぁ~?

sun22.jpg
スンスンスン・・・ クンクンクン・・・

sun23.jpg
きれいなお庭の散歩は 楽しいね~

sun20.jpg
ぷっちゃんが こんなにイイコで過ごせるなら また来たいね
この日は ほどよい曇り空と ここちよい風が吹いて テラス席は快適でした
真夏の暑い日は無理だけど 秋にまた来られたらいいね・・・・

ということで サンガーデンを後にして 
次に向かったのは・・・・


次回に続く・・・

 

2014/07/08(火) 21:16 | コメント:2 | トラックバック:0 |
DSC01633 (1)77

2014年7月7日しかも月曜日、今日は一番草収穫後、三週間ぶりのお休みです!





DSC01624 (1)77

この日、いろいろ計画をたて最初に向かったのは・・・・牛小屋のアイスさんです!





DSC01626 (1)77

う~ やはり夏はアイスだね~!





DSC01632 (1)77

ぷっちは・・・・・クンクンクン 久々のランのニオイを嗅ぎ!





DSC01634 (1)77

爆走!





DSC01643 (1)77

砂埃を上げ・・・・・・





DSC01645 (1)77

無邪気に走る・・・(まいど~のポーズみたいだ!)





DSC01664 (1)77

平日のせいか貸し切り状態でしたが、楽しそうにランランしてました!




DSC01690 (1)77

仔牛さんの方へ行ってみます。





DSC01692 (1)77

コンニチハ~!





DSC01693 (1)77

お元気ですか~!





DSC0169477.jpg

小さいけどぷっちゃんの方が、お姉さんなんですよ~!





DSC01699 (1)77

帰りに看板牛さん達にもご挨拶!




DSC01700 (1)77

コンニチハ~!





DSC01703 (1)77

カメラ目線で ハイっポーズ!





DSC01719 (1)77

牛さん達に囲まれて・・・・・・





DSC01709 (1)77

楽しそうなぷっちでした!





DSC01720 (1)77

じゃあ ぷっちゃん 次 行こうか!・・・・・・次回に続く      byぷっちパパ






2014/07/07(月) 22:15 | コメント:8 | トラックバック:0 |
先日のブログから間があいてしまいました
この前届いたもの 紹介します

じゃじゃ~ん

BUHI factoryさんの手ぬぐいです

第1弾を買いそびれて残念に思っていたところ
第2弾発売との情報が
前回の色よりも 和風なかんじになっていて ついつい赤も青も両方購入してしまいましたぁ~

ぷっちにかぶってもらいたかったのに
ものすごい暴れて拒否されました…

仕方ないので 手ぬぐいだけ紹介します


まず 赤いほう

二十面相というタイトルの通り かわいいBUHIちゃんの いろんな表情が描かれています


ぷっちゃん かぶったら 似合うと思うんだけどな…





さぁもう1枚 青いほう

おっと 手ぬぐいを広げたら ぷっちゃんが下をくぐってます



ニオイチェックは 終わったのかな?


ニオイを確認したら テーブルの下で カミカミ再開


で 、こちらの青いほうは 「雨ニモマケズ」のBUHIバージョン
読みながら うんうん あるあると共感ポイントがたくさん


こうしてぷっちママの手ぬぐいコレクションに 新たな2枚が加わったのでしたぁ~



さてさて 牧草の収穫のほうは…
雨の降らない日が続いたので とっても順調に作業が進み
本日めでたく 一番牧草の収穫が終わりましたぁ~

いやぁ~がんばった
この数週間休みなく働いて 約600個の牧草ロールができましたぁ

これは ほんの一部
よく乾いたロールは 白いラップをせずに そのまま牛舎の2階にしまってあります
牛舎に入りきらなかったものと、水分が多目のものは こうしてラップして外に積み上げました
これらが 牛たちのごはんになるわけです

一番牧草が終わり ほっと一息…
月末からは 二番牧草、麦桿(小麦がら)、三番牧草、デントコーン…とまだまだ収穫は続きますけどね
とりあえず 今年の一番牧草は 例年よりも早く終わりました
来週は やっとお休みがとれるぅ~

長いお留守番をがんばった ぷっち

来週は 遊びに行けそうだよ~



2014/07/03(木) 20:18 | コメント:6 | トラックバック:0 |
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR