fc2ブログ
プロフィール

ぷっちママ ときどきぷっちパパ

Author:ぷっちママ ときどきぷっちパパ
フレンチブルドッグ
パイドの女の子
名前は「ぷっち」
2012年3月31日生まれ
出身地:群馬県
居住地:北海道

FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

今日が 記念すべきぷっちが我が家に来た日

ブログを始める前の 仔犬の頃のぷっち 
久しぶりに この頃の写真を見て 
小さかったなぁ~ 大きくなったんだな~ と感無量です

さてさて 今回は 仔犬の頃のきゃわいいぷっち たくさんお見せしちゃいます
きゃわいすぎますよ~ 覚悟してくださいね~

DSC04578_SP0000.jpg
ラブリ~

DSC04579_SP0000.jpg
見上げるかんじが またまたラブリ~

DSC04595_SP0000.jpg
ボスの腕の中・・・ ホントに小さかったんだね

DSC04603_SP0000.jpg
ボスになでなでしてもらってるぅ~ 前足がちょこんとボスの足に乗っかっててかわいいわ~

DSC04610_SP0000.jpg
ちょっと おちゃらけ入ってます

DSC04731_SP0000.jpg
見つめあい~ 見つめ愛~

DSC04732_SP0000.jpg
窓のふちに立つの よくやってたよね~そういえば 最近はあまりやらないね・・・

DSC04680_SP0000.jpg
おちりの しわしわが たまらんね~
こうやって窓の外を眺めるのは 今も大好きだよね

DSC04698_SP0000.jpg
ブリーダーさんのところから一緒にやってきた キリンさん
よく闘ってました・・・ 

DSC04679_SP0000.jpg
キリンさん 踏みつけられても笑顔だ・・・

DSC04718_SP0000.jpg
初めて買った ハーネス 
でも あっというまにキツクなって 使えなくなってしまいましたぁ~

DSC04659_SP0000.jpg
ボスの足に 前足乗せてじょうずに立ってるね

DSC04644_SP0000.jpg
寝てる姿も ラブリ~

DSC04646_SP0000.jpg
うわぁ~ もう たべちゃいたいくらい かわいいよ~

DSC04594_SP0000.jpg
ソファーのクッションをカミカミ・・・

DSC04588_SP0000.jpg
ソファの下から こんにちは~

DSCN2037_SP0000.jpg
ソファの下 スライディングしてもぐったりしてました

DSCN2033_SP0000.jpg
このいたずらっ子の表情がいいね~
実は このソファの下には 今はもう入れません・・・大きくなったね~

DSC04670_SP0000.jpg
もうひとつのカウチソファも ぷっちのターゲットになりました

DSC04672_SP0000.jpg
このカウチの下は もう ボロボロです・・・ ひどいことになってます・・・

DSC04673_SP0000.jpg
カウチのカバーも この通り・・・やられました

DSC04722_SP0000.jpg
パソコン画面にうつる自分を見つめるぷっち

DSC04593_SP0000.jpg
これ わたしの大好きなショット
このおちり かわいすぎです

DSC04581_SP0000.jpg
つぶらな瞳で ごはんを食べてるかわいいぷっち
今では 食べてる最中に顔を上げることはありません・・・

DSC04782_SP0000.jpg
カンガルーですかぁ~
この頃は まだこのバッグにおさまってくれていましたが
今では バッグからからだの9割を出して 箱乗り状態ですぅ~

DSC04766_SP0000.jpg
ワクチン後に やっとお外に散歩に出られるようになりました
まずは 我が家の大先輩 牛さんたちにごあいさつ~

DSC04760_SP0000.jpg
牛さんも なが~いべロンちょで ごあいさつ~

DSC04772_SP0000.jpg
おうおうおう~ 大接近だね~


DSC04783_SP0000.jpg
初めてのドッグラン うれしくって走りまくりでした

DSC04790_SP0000.jpg
この寝顔 見てると幸せになります~

2.3kgで我が家にやってきたぷっちも 今では8.5kgに成長しました
飼い主としてのわたしたちも 少しは成長できたかな・・・

これからも 1匹と2人で 楽しい毎日を過ごせますように
懐かしい写真を見ながら 改めてぷっちのいる幸せをかみしめています

スポンサーサイト




2013/05/31(金) 22:22 | コメント:6 | トラックバック:0 |
ぷっちを迎えることが決まって
ペットショップやネットでいろいろと必要なものを買いそろえました

なかでも 頭を悩ませたのが ぷっちの部屋となるケージです
リビングの階段下、それもカウンターの下に置く予定でしたので
サイズが限定されてしまいます・・・

リビングに置くので 色合いやデザインなど ある程度こだわりたいな・・・と思ったりして

ネットで偶然見つけたのが こちらのケージです
ハッピーイヌセルフさんのカラフルケージ

カラフルな色のケージの中に 我が家のリビングの配色にぴったりなものを発見
ホワイト&グリーン&ちょこっとオレンジ

いやぁ~ これでしょ

でも サイズは

おおお~っサイズもオッケーだよ~

じゃあ 決まり

いや・・・待て待て・・・値段は

ひょえ~っ無理無理無理ぃ~

値段の高さのため あきらめようとしたのですが・・・
一度良いものを見つけてしまうと 他のものでは納得できなくなってしまい・・・
数日悩んだ末に 勇気を出して 電話でいろいろと問い合わせてみることにしました

電話番号を見て また びっくり
なんと 地元 北海道に事務所があったのです

地元という安心感もあり 疑問にも丁寧に答えてくださる安心感もあり
ネットショッピングという感覚はありませんでした

希望の色の納期が ぷっちが我が家にやってくるギリギリになりそうだったのですが
思い切って注文することに決めました
我が家がオーダーしたのはC126という商品です

そして ぷっちが到着する日の午前中 
スタッフのかたお二人が 直接我が家に納品に来てくださり 組み立てまでしてくださったのです

DSC04584_SP0000.jpg
ケージの横にいるのは ブリーダーさんからぷっちと一緒にやってきたキリンさん
この画像だと ケージの全体像が見えませんね・・・ ごめんなさい

DSC04704_SP0000.jpg
中は 広々としています

DSC04615_SP0001.jpg
市販の給水器もとりつけられます

DSC04696_SP0000.jpg
仕切り板で 仕切ってトイレスペースも つくれます
ぷっちのトイレシーン かわいいでしょ

DSC04573_SP0000.jpg
すべてがアルミ製なので そうじがしやすいのが何よりのポイントです
このころは 毎日のようにアルミトレーを丸洗いしていました・・・
アルミなので 水でじゃぶじゃぶあらっても 平気なんです

DSC04620_SP0000.jpg
ぷっちも すっかり気に入ってくれました
この リラックスぶりが いいでしょ

左右にドアがついていて そのドアには かわいいデザインで○や+の形にアルミがカットされています
そのカットされた穴からのぞく ぷっちの姿 ごらんください
DSC04590_SP0000.jpg
この「+(プラス)」のところから
じょうずに 手をだしてます
DSC04623_SP0000.jpg
ほらね

それから 「+」の右下にある 丸い穴から かわいいお鼻が・・・
DSC04625_SP0000.jpg
ほらね

そして 反対側のドアにある たくさんの丸い穴から 両目と鼻&口が・・・
DSC04643_SP0000.jpg
ほらね
覆面レスラーみたいだね・・・
この穴からのぞくのは 今でもときどきやっています

カラフルケージのいいところ

オプションで犬に合わせていろいろな付属品を取り付け可能なんです
ぷっちは トップガード(天板)と仕切り板、ペーパーホルダー、ハッピーガジェット(小物入れ)をつけました

トップガードと仕切り板は 我が家のカウンター下に収まるようにサイズをカットしてもらいました

アルミトレーは 夏場はひんやりして きもちよさそうだし
冬場は 床暖房のあたたかさをよく通して きもちよさそうなんです

我が家はスペースの都合で取り付けられなかったけれど キャスターをつければお掃除の時の移動も楽々

その他にも ワンちゃんの名前など オリジナルのデザインも注文できるんです

何より 犬の習性をよく理解されているデザインなので ぷっちも中で過ごすと落ち着くようです


DSC04621_SP0000.jpg
ふわぁ~ 大あくび

DSC04622_SP0000.jpg
ちょこん とおすわり

今は お留守番の時と 夜寝るときに このケージに入っています
「ぷっち ルーム」と言うと 自分から入る時も あります・・・
おやつで 釣れば 高確率で入ります
ただ お留守番をさせられることがうすうすわかっているときは
おやつで釣っても 絶対はいろうとしません・・・
そういうときは 強制収容になっちゃいますけどね

犬にとっての居心地と 飼い主にとっての手入れのしやすさで このケージを選んで正解だったと思います
そしてスタッフの方々の 心いっぱいのあたたかい対応も決め手になりました

オプション品をオーダーした時にも わざわざ納品に来てくださいました
そして スタッフ犬のゴールデンレトリバーのエリーちゃんもいっしょに来てくれてうれしかったです
ぷっちにとっては 初めての犬友さんです

アレルギーのことを話したら いろいろとアドバイスをしてくださったりと
何も知らない新米飼い主を支えていただきました

ぷっちは これからの長い 犬生を このケージとともに快適に過ごしてくれることと思います
 


2013/05/30(木) 19:47 | コメント:2 | トラックバック:0 |
もうすぐ ぷっちが我が家にやってきて1年になります
ぷっちは 生後2カ月で 我が家にやってきました

ぷっちとの出会いや ぷっちが我が家に来た頃 
まだこのブログ「ぷっちぷち」はスタートしていませんでした
なので その頃の思い出話を してみようと思います

第一弾は ぷっちとの出会い編 です

ぷっちパパとママは いつか 犬か猫を飼いたいね・・・と話していました
ぷっちパパは 小さいころからたくさんの動物に囲まれて育ちました
ぷっちママは 小鳥や金魚が家にいたことはありますが 犬も猫も飼った経験がありませんでした

漠然と 犬か猫と暮らしたい・・・と思っていた二人が
フレンチブルドッグと暮らしたい!と思ったきっかけがあります

それは 薪ストーブ屋さんの看板犬に出会ったこと
お店に行くたびに 愛嬌のあるパイドのフレンチ君の魅力にとりつかれ
我が家も フレンチブルドッグと暮らしたい と思うようになりました

でも ペットショップをめぐっても この子!という子に巡り合えません
北海道内のブリーダーさんも何軒か問い合わせましたが
「うちでは パイドは生まれないんですよ・・・」と言われてしまったり・・・
そんなときに インターネットでの子犬探しを知りました

はじめは ネットで子犬を見つけるなんて・・・と否定的だったのですが
こちらのサイトZAIHOOを見つけてから 考えが変わりました

「牛柄のパイドを探しています!」と伝えてから
ほどなく この子を紹介されました

01.jpg
きゃあ~っ むっちむちぃ~

決め手は この写真
04.jpg
うわぁ~ おもちみたい~

この おもちのような 後ろ姿にひと目惚れ

この頃 ZAIHOOさんからとどいた写真は まだあります

02.jpg
まだ 耳がたれている ぷっち

そして
03.jpg
すでに この時点で「気の強さ」がにじみ出ている ぷっち

名前を「ぷっち」にしたのは
知り合いで 犬を飼っている人から 「パピプペポ」の音が
比較的 犬の耳によく聞こえるらしい と教えてもらったから

その頃広告の裏に書いた名前の候補には・・・

プル

ポン

ポテ

パク

パンコ

ピーチ
(ここから 食べ物シリーズスタート

プリン

プリッツ

まめぱん



などが 並んでいました

「ぷっち」に決めたのは う~ん なんとなく 響きがよかったから かな

ぷっちを迎えてからの ことは
ZAIHOOさんのサイトのなかの お客様からの喜びの声 のらんにも掲載されています(ずいぶん 下のほうになりますが・・・探してみてください)

そして ぷっちが生まれて ちょうど2か月の5月31日に
生まれた群馬から 自動車で羽田空港へ そしてはるばる北海道まで飛んできてくれたのです

我が家に迎えてからのことは 思い出話第二弾で 紹介したいと思います

今日は 文字ばっかり・・・
最後まで おつきあいありがとうございました

2013/05/28(火) 22:31 | コメント:4 | トラックバック:0 |
楽しい滞在を終えて 向かったのは・・・
本日のランチを予約していた 洞爺湖畔のカフェcohum

IMG_8698_SP0000.jpg

IMG_8766_SP0000.jpg
店内はスリッパに履き替えて ゆっくりとくつろげる感じになっていましたが
わんこ連れの場合は テラス席のみOK ということで
わたしたちは 外でランチです

ぷっちママだけスリッパに履き替えて店内へ
かわいい雑貨も置いてありましたが 買い物はせずに 見るだけ~

ランチの準備ができるまで すぐ目の前の湖畔を散歩してきましたよ~
IMG_8707_SP0000.jpg

IMG_8714_SP0000.jpg
青空には恵まれなかったけれど 雨が降っていなかったのでよかったです

IMG_8719_SP0000.jpg

IMG_8727_SP0000.jpg
洞爺湖をバックに ちょっとおすまし顔のぷっち
あごの しわしわ いいかんじだね~

IMG_8744_SP0000.jpg
たんぽぽいっぱいのところで ちょっとおやつタイム

IMG_8753_SP0000.jpg
桜も咲いていました
今年は咲くのが遅くて 葉っぱも一緒に出てきたそうです

IMG_8764_SP0000.jpg
桜の花びらが落ちていたので ぷっちの鼻に乗せてみました

IMG_8771_SP0000.jpg
そろそろ ランチができそうなので テーブルに戻ってきました

IMG_8776.jpg
事前に電話で予約しておいた「コハムランチ」
地元の野菜をたっぷり使ったランチです
素材の味を生かした からだにやさしい感じのランチでした
ちなみに真ん中は ごぼうのスープです おいしかった~

自家製ケーキもおいしいらしいので
食後に「バナナジャムチーズケーキ」を注文
IMG_8777_SP0000.jpg
見た目はシンプルですが これまで食べたチーズケーキのなかでも
かなりの高得点と思われるほど 絶品でした
生のバナナと ジャムにしたバナナの入った チーズケーキなんですって

おいしいランチを終えて
帰りもまたまた有珠山SAのドッグランに寄り道~

あ~ お友達がいるぅ~
IMG_8793_SP0000.jpg
先客は トイプードルのココちゃん 3歳の女の子
ママさんによると 遊びたくてガウガウしちゃうから・・・と
はじめは ネットをはさんで 別エリアで様子見・・・

大丈夫そうかな~・・・なんて思っているうちに
ぷっちが水飲み場の隙間を見つけて ココちゃんエリアに乱入

IMG_8798_SP0000.jpg
あらあら~ 2匹ともとっても楽しそう~
とびついたり とびつかれたり なんだかいい感じで しばらく遊んでもらいました

有珠山SAを後にして 次に向かったのは「イコロの森」
おしゃれなガーデンがあり、レストランもあり、お花の苗も売っていたり
ガーデニングを楽しむ人にはたまらない場所のようですが
ぷっち家の目的は ドッグラン
ここにもドッグランがあるらしい・・・のですが 見つけられず・・・
スタッフさんに聞いてみました

そしたら 雑木林(?)のなかにありました~
IMG_8813_SP0000.jpg
だ~れもいない(もう慣れてるけどね
周りを木々に囲まれてるので涼しい~
夏場の暑いときにはいいかもね と話しながら 早々に撤収

ここから いつもの休日モードにスイッチが入り
まだ早いから・・・と 
急きょ 行きつけのペットサロンに電話をして お店シャンプーの予約

2日間あそびまくったぷっちのからだをきれいにシャンプーしてもらいました

さらに きれいになったからだで 動物病院へ
フィラリアの薬をもらいに行ってきました

最後の最後まで ぷっちにはハードスケジュールでしたので
帰宅後は 予想通り 爆睡
IMG_8827_SP0000.jpg
でも きっとぷっちも「我が家が一番」って思ってるんじゃないかな~というぐらい 安心しきった寝顔でした

以上が ぷっち家初めてのお泊りの報告です

我々飼い主は ぷっちの意外に甘えん坊な一面を見られたのが収穫です
(いつもランでは飼い主無視犬状態なので さびしかったのですが
 やっぱり 飼い主を頼りにしてくれてるんだな と感じられたので)

ぷっちはどうだったのかな~

道内には ほかにもいろいろわんこを連れて泊まれるところがあるから
また来年もぷっちとお泊りに行こうと思います

ぷっちゃん 来年も楽しくお泊りしようね~







2013/05/26(日) 20:05 | コメント:2 | トラックバック:0 |
初めてのホテルでの夜・・・
二人と1匹でソファの上でまったり~

普段 夜は家でもリビングのソファでまったりしている私たち
飼い主が寝るときには ぷっちはリビングのケージに入れて
人間だけが2階の寝室へあがっていきます

この日も ぷっちがスヤスヤしてきたら ケージに入ってもらって
我々はホテルのふかふかベッドで眠る・・・つもりでした

しか~し
スヤスヤ寝息をたてたぷっちゃんを抱っこして
ケージに連れて行ったとたん
わお~ん きゅい~んと 不安げな声

すでに ボスだけはふかふかベッドでぐ~すかぴ~

しかたなく ぷっちママは ふかふかベッドをあきらめて
ぷっちゃんといっしょに ソファで眠ることにしました

普段 別々に寝ているけれど 
この日は一晩中ぷっちにくっついて眠れて それはそれで得した気分のぷっちママです

さて 朝になりました
IMG_8683_SP0001.jpg
ホテルにあったフードボウルをお借りして いつもの朝ごはん

IMG_8689_SP0000.jpg
給水器もお借りして お水もじょうずに飲んでます

夕食は ぷっちも一緒でのレストランでしたが
朝食はNG

お留守番をしてもらって 二人で朝食会場へ・・・・と思っていたのですが
不安そうに わたしたちのあとをつけてあるく ストーカーぷっちゃんを置いていくのはしのびなく・・・
交代で 朝ごはんにしました

まずは ボスから
ボスは 朝食の帰りに ホテルのショップで 自分へのお土産を買ってきましたよ
IMG_8687_SP0000.jpg
昨夜 お風呂の帰りに下見してきたんだって
シンプルだけど 飽きのこないデザインの革のベルトです

ボスが 朝食を食べているあいだ
ぷっちとぷっちママは あさんぽへ GO~

湖畔を少し歩いて ホテルのドッグランへ

DSC05262_SP0000.jpg
おね~さぁ~ん おはようございま~す

DSC05264_SP0000.jpg
朝から 遊ぶ気満々の ぷっちです
お姉さんに 猛烈に遊ぼうアピール

DSC05265_SP0000.jpg
となりのお部屋に泊まっていた 黒ラブちゃんが 外をお散歩しているのを発見して 熱視線

DSC05268_SP0000.jpg
ぷっちママとのツーショットを撮ってくれてるお姉さんに
もっと 遊んで~

ぷっちゃんは遊び足りないでしょうけど 
そろそろぷっちママも 朝ごはん食べたいよ・・・

で ボスと交代で 朝ごはんへ
DSC05273_SP0000.jpg
レイクビューブッフェ波の音にて 洞爺湖を眺めながら 一人で優雅な朝ごはん
和洋中すべてが揃うモーニングビュッフェ

ごはん党のぷっちママが一番気に入ったのは
お好みの具をオーダーして その場で握ってもらえるおにぎり
おにぎりは名物おばさんが握ってくれます
いろいろあった具のなかからおばさんお勧めの「わさび昆布とシーチキン」を握ってもらいました
ものすごく美味しかったです 

さて お部屋にもどってみると ぷっちゃんは ソファでまったり
DSC05274_SP0000.jpg
バスタオルがぐしゃぐしゃで 寝起き感が出てますね~

DSC05275.jpg
窓の外を眺め・・・

IMG_8696_SP0000.jpg
外を通る人をチェック・・・  ベンチで語らうカップル発見

昨日から 慣れない場所で過ごしたぷっちは やはりお疲れの様子・・・
DSC05281_SP0000.jpg
気づくと スーピー寝息を立てて 眠っちゃいました
チェックアウトまで 少し眠るといいよ ぷっちゃん

10時半ごろから お部屋に備え付けの クイックルワイパーやコロコロをつかって
床やソファの「ぷっち毛」をお掃除
チェックアウト時刻の11:00ぎりぎりまで部屋で過ごして
一晩お世話になったホテルを出発しました

ホテルを出てから どこに寄り道したかは またこの次・・・
~帰り道編~へつづきま~す

2013/05/25(土) 20:01 | コメント:2 | トラックバック:0 |
さてさて ホテルのチェックインを済ませたぷっち家
いよいよ お部屋へ・・・

数ヶ月前に予約をしていた今回のホテル
ザレイクビューTOYA乃の風リゾート なのですが・・・

実は数日前にニコラス君のブログで 同じホテルに宿泊されたと知り
とってもタイムリーな前情報を入手することができたのです~
ニコラス君 ありがとう

DSC05239_SP0000.jpg
お姉さんにつづいてお部屋に入りま~す
今回は「ワンちゃんルーム 広めのツイン」にしました

中は・・・
DSC05240_SP0000.jpg
広々としていて いいかんじ~

IMG_8548_SP0000.jpg
ぷっちゃん さっそく窓の外を眺めています
もちろん 外には洞爺湖が

IMG_8549_SP0000.jpg
においチェックも かかしませんよ~

IMG_8568_SP0000.jpg
入口のドアのすぐわきは 障子のような扉のクローゼット

IMG_8553_SP0000.jpg
窓側にはタイル張りのスペースがあり そこにケージやトイレなどペットコーナーがありました
クンクン・・・ ここがおトイレですね!

IMG_8563_SP0000.jpg
あれまぁ~ 持ってきたバスタオルを敷く前に ソファにひょいとのぼったぷっちゃん
ぷっち家のソファよりも うんと大きくて ぷっちも大喜び~

IMG_8559_SP0000.jpg
ちゃんと わんこ用のシャワースペースまで 完備されていました

IMG_8550_SP0000.jpg
なになに? このなか なにがあるんですか~?
冷蔵庫の製氷室に ぷっち用の保冷剤を入れておきましたよ~(明日 暑かったら使うでしょ?)

持参したバスタオルをソファに敷いて おやつタイム
IMG_8574_SP0000.jpg
待ってましたぁ~ 
ぷっちゃん お手!
は~い

IMG_8576_SP0000.jpg
ぷっちゃん 伏せ!
はいはい・・・ はやく おやつ くださいな・・・

DSC05241_SP0000.jpg
やっと おやつをもらって 大満足のぷっちゃんと お部屋でスリーショット

DSC05245_SP0000.jpg
ボスと ツーショット

お部屋の窓からは 直接外に出られます
(出られるけれど・・・ ドアを閉めたら外からは入れません・・・)
さっそく 洞爺湖畔を散策しましょう

IMG_8587_SP0000.jpg

IMG_8589_SP0000.jpg
洞爺湖側から ホテルをみたところ

IMG_8607_SP0000.jpg
ぷっち家がとまったのは 窓際にバリケンの見える あの部屋

IMG_8605_SP0000.jpg
湖側は遊歩道になっていて 車も来ないから 散歩には最適

IMG_8597_SP0000.jpg
ぷっちママは 行ってみたい雑貨屋さんがあるので ぷっちゃん&ボス ちょっとつきあってね~
あ でも 店内はきっとわんこはNGだから そのへん歩いて 待ってて~

で その雑貨屋さん ホリデーマーケットとうや
IMG_8829_SP0000.jpg
ぷっちママがおこづかいで買った 自分用のお土産たち
苔の模様の手ぬぐい 5本指靴下 レトロな柄のマッチ 双葉のプッシュピン

お散歩を終えて ホテルに戻り ペットショップへ行ってみると・・・
IMG_8610_SP0000.jpg
ショップの脇に 自由に撮影できるスタジオがありました
ホテルのお姉さんがシャッターを押してくれましたよ

ペットショップからドッグランに出られるようになっていました
IMG_8625.jpg
ちいさな わんちゃん ちょっと犬見知りのわんちゃんでした

他にも小さなわんちゃんが・・・
IMG_8618_SP0000.jpg
ぷっちが 体当たりしたらつぶれちゃいそう・・・
ぷっちも めずらしく そ~っと近づいていました エライエライ

IMG_8626_SP0000.jpg
思いっきり 走ったり

IMG_8628_SP0000.jpg
芝生におなかをつけて クールダウンしたり
やっと 他のわんちゃんと遊べて ぷっちも楽しそうでした

さあさあ 夕食の時間になりますから そろそろお部屋に戻りましょう
IMG_8630_SP0000.jpg
ペットショップから お部屋まではワンフロアでつながっていて 
ぷっちも廊下を歩いてOK

IMG_8632_SP0000.jpg
ドア あけますよ~

IMG_8636_SP0000.jpg
部屋から 外を眺められるように 窓際に椅子も置いてありました
ちょっと休憩したら 夕食へ

夕食はぷっちと一緒に食事ができるレストランWITHを予約しました
あ でも ぷっちのフードと食器は持参します

IMG_8654_SP0000.jpg
ガラ~ン・・・

この日は もうあとひと組のお客さんが利用されるそうでしたが
ぷっち家とは 一時間夕食の時間がずれていて 貸し切り状態

スタッフの方に聞くと GWなどは ここが ほぼいっぱいになるそうです

IMG_8645.jpg
前菜が運ばれてきました

ぷっちはスタッフのお兄さんと遊びたくて ウズウズ・・・
お兄さんがお料理の説明をしようと口を開くと
それに合わせたように「ワンワン」と吠えちゃって困りました
貸し切り状態だったので助かりました

お兄さんはとってもやさしくて
スタッフの制服にぷっちが飛びついてもいやがらずに相手をしてくれました・・・
ホテルマンも大変ですね

さて われわれのメインディッシュが来る前に
ぷっちゃんの ごはんにしましょうね

ぷっちゃん 待て!
IMG_8647_SP0000.jpg
う~ん はやくぅ~ 食べたい~

よし!
IMG_8649_SP0000.jpg
いっただっきまぁ~す! もぐもぐ・・・ むしゃむしゃ・・・

夕食の後 ボスは 展望大浴場
うす暗くなりかけていたけれど 洞爺湖が見えて最高のロケーション

そして 20:45からの 花火を見るために
部屋の明かりを消して 窓際の椅子にスタンバイ
DSC05252_SP0000.jpg
ぷっちゃんも 窓にへばりついて外を見ています

IMG_8677_SP0000.jpg
ロングラン花火大会 
花火の音にも こわがることなく ぷっちも楽しめたようです

IMG_8680_SP0000.jpg
花火の後は ソファーでまったり
家から持ってきたナイラボーンをカミカミしながら くつろぐぷっち

・・・ですが 慣れないホテルで過ごしているわけで
家では見られないぷっちのかわいい一面をみることができました

それは 部屋の中をボスやママが動くたびに 着いてくるんです
トイレにいくときも ごみを捨てる時も 飲み物をとりに行くときも・・・
どこいくの?
と カミカミを中断して 着いてくるのです

明日の朝食は ぷっちを留守番させて 二人で食べてくる予定なんだけど大丈夫かな
それより 今夜 ケージで眠れるのかな・・・

ぷっちの はじめてのお泊り ホテル後編(夜から翌朝編)へ つづく・・・

2013/05/24(金) 21:26 | コメント:5 | トラックバック:0 |
5月22日~23日 ぷっち家初めての一泊旅行に行ってきました~
行先は 洞爺湖方面
第一弾は「出発編」です
ホテル到着までの様子をお伝えしま~す

車で自宅をしゅっぱ~つ
ぷっちは移動中はバリケンの中
DSC05207_SP0000.jpg


小さい頃は助手席で飼い主の膝の上・・・という乗り方をしていたのですが
安全を考えてバリケンに入ってもらうことにしました
バリケン導入直後は出してほしくて鳴いていましたが
今ではすっかりお気に入り
DSC05211_SP0000.jpg
しばらく わたしはやすませてもらいま~す
と スヤスヤモード

最初の立ち寄りポイントは
苫小牧の DOGCAFE&SALONあーちい さん
トリミングのお客さんはいましたが
カフェとランにはだ~れもいません・・・
IMG_8500_SP0000.jpg
飼い主のランチができるまで 貸し切り状態のドッグランで遊びましたよ~

IMG_8499_SP0000.jpg
ここは 真中が砂地でフェンスの周りは芝生でした
フェンスの外を人が通るたびに 遊んでもらえるかな~?と通行人に近寄るぷっち
もちろん どなたも遊んではくれませんでしたけど・・・

だ~れもいないので ランのなかで おやつタイム
IMG_8511_SP0000.jpg
あ~ん まちきれない~

IMG_8515_SP0000.jpg
ぱくり! 
いただきまぁ~す
なんだか 立ち飲みバーみたいです

となりのクリニックの桜がきれいだったのでパチリ
IMG_8537_SP0000.jpg

飼い主のランチを済ませて・・・
次に向かったのは 桜並木が見られるという登別方面
しか~し 近づくにつれて ポツポツとフロントガラスに雨粒が・・・

DSC05213_SP0000.jpg
仕方がないので 車の中から 桜を眺めました

DSC05217_SP0000.jpg
さよ~ならぁ~ 登別の鬼さぁ~ん

そして ここから高速道路にのって
次に向かったのが 有珠山SAの無料ドッグラン
IMG_8544_SP0000.jpg

IMG_8543_SP0000.jpg
手作りチックの 柵や扉がかわいかったです
利用者名簿もかわいいおうちの中にしまわれていました

水場も完備されていましたよ・・・
あれ?ぷっちゃん ニオイチェック?
IMG_8541_SP0000.jpg
すんすん・・・ ここにだれか居ましたね・・・?
う~む・・・たぶんだれか居たかもしれないけれど・・・

ここも

貸し切り~
IMG_8540_SP0000.jpg
あれ? だ~れもいないんですかぁ?

DSC05219_SP0000.jpg
うん やっぱり だ~れもいない・・・
でも 桜が咲いていたから 写真をとりましょうね~

小雨がパラパラ・・・
だ~れも いない・・・
ぷっちゃんの表情もブルーになってきたので
そろそろ ホテルに向かって出発しましょうかね・・・

この日 ぷっち家が泊まるホテルは 洞爺湖温泉にあります

ホテルのロビーまではぷっちを抱っこすれば一緒に入れます
チェックインしてくる間 ボスといい子にして待っててね
DSC05220_SP0000.jpg
ここは なんなんですか?
ひろいです~ きれいです~


慣れない場所で不安だったのか 騒ぐことなく とってもいい子にして待っていてくれました
DSC05226_SP0000.jpg

DSC05223_SP0000.jpg
木のカートには たくさんの荷物・・・
お部屋のケージが気に入らなかったら困るかな~と思い
車で愛用しているバリケンネルも持ち込みました

さてさて チェックインを済ませると
DSC05232_SP0000.jpg
ウェルカムドリンクとクッキーをいただきましたよ~(もちろん飼い主だけ)


せっかくのおそろいの服
上着を脱いで 3ショットを撮ってもらいました~
DSC05231_SP0000.jpg
あ~ん いつまで 待たせるの~
わたしのおやつは~?

あ はいはい・・・お部屋でね~

そして お姉さんが客室へと案内してくださいました
DSC05236_SP0000.jpg
ぷっちはだっこでお姉さんに続きます

DSC05238_SP0000.jpg
この自動ドアに入ったら ペットも床を歩くことができます
いよいよお部屋へ・・・・



と 本日はここまで

この続きは「お泊り②~ホテル編~」につづきます
お楽しみにぃ~

2013/05/23(木) 23:40 | コメント:2 | トラックバック:0 |
今日はぷっちパパとママの2回目の結婚記念日
昨年はまだぷっちがいなかったので二人で旅行

その頃は「犬が来たら旅行には行けなくなるよね…」って話していました

でもわんこと一緒でも旅行はできるんですね~
ぷっちと初めての1泊旅行

ぷっちはいつもと違う環境になんだかハイテンション
眠いはずなのにホテルの部屋の中をうろうろ…
今夜は眠ってくれるのでしょうか…

詳しくは帰宅してからblogを更新しま~す。

2013/05/22(水) 23:28 | コメント:2 | トラックバック:0 |
明日 ぷっち家みんなでおそろいの服を着ます

千歳のアウトレットモールレラにあるDOG DEPTで買いました


はじめは ぷっちの服だけ買ったのです
別の日に 同じ布地で人間の服も売っているのを見つけて 思わず買ってしまいました

ぷっちパパとママのペアルックなんて着ないけど ぷっちとおそろいなら着てもいいかな~♪

明日はこの服をみんなで着て 1泊旅行へ出かけます

お天気はどうかな?


なんだか北海道地方には低気圧がたくさんあるみたい…雨は降らないでほしいなぁ~

2013/05/21(火) 22:12 | コメント:0 | トラックバック:0 |
IMG_8459_SP0000.jpg

ぷっちパパです、実は、ワンダーさんの後、あるランに向かいました。
次に向かったのは、Hanaさんです、行くのは初めてです。



IMG_8461_SP0000.jpg

事前調査で覚悟はしていましたが、車が二台すれ違えれない山道を進みます・・・
しかし、行き着いた所は・・・


IMG_8426_SP0000.jpg


ひ~ろ~い~ラン・・・でしたぁ~


IMG_8422_SP0000.jpg

なんと利用犬に、嬉しいステキな水場まで完備!


IMG_8410_SP0000.jpg

さっそく、遊んでくれたのはゴールデンちゃん!
見合って、見合って~



IMG_8413_SP0000.jpg

とおりゃ~


IMG_8419_SP0000.jpg

なかなか、やるわね~


IMG_8415_SP0000.jpg

ならば、ランよ!


IMG_8416_SP0000.jpg

う~


IMG_8417_SP0000.jpg

ひ~ろ~い! しかも追いつけな~い!


IMG_8414_SP0000.jpg

ぜえぜえ!今日はこれ位にしておくわ!有難うね~!

IMG_8430_SP0000.jpg

なにやら軽食が、あるようなので、食べてみることに・・・
テラス席をチョイス!


IMG_8436_SP0000.jpg

ぷっちパパは、サンドイッチ!

IMG_8437_SP0000.jpg

ぷっちママは、スパゲッチィ!


IMG_8434_SP0000.jpg

そして、ぷっちには、持参のおやつ!

IMG_8435_SP0000.jpg

他にも、たくさんのワンちゃん、に遊んでもらってぷっちは楽しそうでしたが、
呼吸がかなり速かったので終了~です。
ちなみに、ここのランは無料で~す。



2013/05/19(日) 22:12 | コメント:4 | トラックバック:0 |
今日はとってもいい天気
やって来ましたぁ~WANDERさん

道路の脇にはかわいいチューリップたちが咲き始めていました

お久しぶりです~

オーナーさん(^з^)-☆チュ

今日はたくさんのわんこ&人間


ふがれす北海道の方々やペットカメラマンのノリさんをはじめ
パグやフレンチブルドッグがうじゃうじゃ~



初めまして~(*^^*)のモカくん

シャイなモカくん
モカくんママさんのことぷっちが占領してごめんなさい

モカくんママさん、初対面なのに図々しいぷっちが甘えまくっても笑顔で受け入れてくださりありがとうございました

ぷっち、うしろからオジ先輩に狙われてるのにモカくんママさんに夢中

お久しぶりのだんご部長

相変わらずの困った顔がかわいいです~
男子にモテモテでホントに困ってました

あれ?ゴマ先輩
はじっこでいじけモード

いじけてるゴマ先輩もチャーミング

おやそこにいるのはドロボーさん
いや… オジ先輩でしたぁ~

クールバンダナでクールダウン中
唐草模様が超お似合いです

たくさんのわんこさんたちがやって来る、という情報で今日ワンダーさんにやって来たのですが
もうひとつ 大事な目的がありました

オーダーしていたバンダナができましたよ~の連絡をいただいたので受け取りに行ったのです

ジャジャ~ン
コレ

ぷっちの名前と顔がアップリケされているオリジナルバンダナ

おおお~(*^^*) わんダフル~(*^^*)

さっそく着けてみましたよ~♪

あれ?これって背中側でいいのかな?
上から名前がよく見えて 自己紹介になりますね


中に保冷剤を入れられるし


リバーシブルだし
とってもわんダフルなバンダナです~

ぷっちママ好みのグリーンとオレンジでオーダーしたら
予想以上のかわいさに大満足です

ワンダーのオーナーさん
かわいいバンダナをありがとうございました

2013/05/18(土) 22:11 | コメント:2 | トラックバック:0 |
先日、おNEWのカミカミ、プロントザウルスくんを楽しんでいたぷっち
これまでのナイラボーンのように前足で挟んでも今一つフィットしないようで…

ストックしておいた新しいナイラボーンを出してあげました(真ん中の絵の具のチューブみたいになってるのが古いナイラボーンです)

そしたら

コレあったんですか!?

とさっそく手にとって

拝むようにカミカミ


角度を変えてカミカミ


場所を変えてカミカミ


あまりに夢中にカミカミしている姿がきゃわいいので写真を撮りまくろうとすると…

決して覗かないでください
と 鶴の恩返しのように隠れてカミカミしようとします


え~?見ちゃいやです~

仕方ないなぁ…
後ろからこっそり撮りますよ


まだまだストーブが大活躍しているぷっち家
ストーブの前でやっぱりコレがいいと新しいナイラボーンをカミカミしているぷっちでしたぁ

2013/05/17(金) 00:49 | コメント:0 | トラックバック:0 |
以前、お店で見かけたフレブルTシャツ
子供用だったので買わなかったのですが
後からやっぱり欲しくなって…
でも次にお店に行ったらもうなくて
あきらめていました

久しぶりに同じお店を覗いてみたら
ちょっと違うバージョンのがありました

今回は即購入
子供服サイズで100と120と130があり
どれにしようか広げて悩んでいると…
店員さんに「お子さまおいくつなんですか?」と聞かれてしまいました
正直にクッションのカバーにしようと思っていることを伝えて130を買ってきました

家に帰ってクッションにかぶせてみました


赤いところはベレー帽をかぶっているんです
そこだけ生地が違うのできっとぷっちのカミカミのターゲットになっちゃうのではと心配


これはなんですか?まずはにおいチェックさせていただきます



クンクンクンクン…








とりあえずTシャツのままクッションにかぶせたら

袖のところをクチャクチャかみはじめました
やっぱりちゃんと縫わなくちゃだめだね…

ちなみにこのTシャツを買ったのは
コムサイズムです

2013/05/14(火) 19:52 | コメント:0 | トラックバック:0 |
やっと春らしくなってきたぷっち地方
これからやってくる暑さに備えて注文していたものが本日、届きました!


お店の名前はBULLDOSS

ネット通販なのにとっても心のこもった対応をしてくださり感激
パソコンの画面でサイズ表も見て注文したのですが、ぷっちの体格をblogで見て、注文したのとは別の少し丈の長いほうがよいのでは?とアドバイスしてくださったのです
注文後にサイズ変更も可能ですよ、と言っていただき、お言葉に甘えてオススメのサイズに変えてもらいました

そして先ほど届いて着てみると…

バッチリ


後ろのプリントの『B』の文字は
よく見るとちっちゃなBUHIの顔が並んでるんです

胴回りも丈の長さもちょうどよかったです


さらに保冷剤をたくさん入れられるクールスヌーディーも購入

首回りと脇の下を冷やすことができるので暑い季節に活躍しそうです

保冷剤をたくさん入れたら重くなるよね…と心配していたら
ぷっちパパが「鍛えられていい」だって

品物と一緒に入っていた納品書に手書きでメッセージが添えられていて…
ぷっちのアレルギーのことを気にかけてくださり
アレルギーわんこの書籍の紹介もしてくださったのです
ネットで買い物をすると、お店のかたのお顔は見られませんが、こんなふうに対応してくださるとうれしくなります

2013/05/12(日) 13:45 | コメント:2 | トラックバック:0 |
ぷっちのお気に入りのカミカミグッズ
ナイラボーン
はじめはちゃんと骨の形をしていたのに…

今はなんだか絵の具のチューブみたい


そこで新しいナイラボーン
それも恐竜バージョンを購入

ジャジャ~ンプロントザウルスくんです



さっそくカミカミ…

でもこれまでの骨の形(絵の具のチューブ?)に比べると安定感がなく
前足で押さえたいのに動いてしまって悪戦苦闘



これちょっとカミカミしづらいです~

それでもカミカミはやめることなく
部屋中あちこちに移動しながらカミカミ…


カミカミ…



ふと気づくとテーブルの足をうまく利用していました

ここがいいです

2013/05/10(金) 23:55 | コメント:4 | トラックバック:0 |
ジャパンケネルクラブから届くガゼットという冊子


その中に愛犬とのスキンシップの記事がありました


Tタッチという手法が紹介されていました
テリントンさんという方が開発したスキンシップの手法で
皮膚を動かしていつもと違う刺激を与えることで、皮膚のすぐ下の細胞が活性化され、神経の細胞が集まっているところの機能が呼びさまされると考えられているそうです

まぁ難しいことは置いといて…
くるくると円を描くように皮膚を動かしてみます


お腹をくるくる…
ぷっちゃん、気持ちいいかなぁ~


足もくるくる…
どうですかぁ~


くるくるしてたらぷっちゃんがわたしをナメナメしてくれます
くるくる…ナメナメ…


いやぁ~そこまでナメナメしてくれるのぉ~


ぷっちゃんのかわいい足の先までくるくるするよ~

からだじゅうをゆっくり優しくくるくるしてると
かなりの高確率でスヤスヤ寝息が聞こえてきます

激しい遊びをしたあとはとくにね

2013/05/09(木) 21:23 | コメント:0 | トラックバック:0 |

潜伏中

あれ
ぷっちゃん どこ

ボスのとなりで寝ていたはずのぷっちがいません


あやしい…
あのへんがあやしい…


ちょっと接近してみます


あはは~
きゃわいいお鼻 見っけ

カメラを向けてパシャっとシャッターをきったら
もぞもぞ出てきましたよ

潜伏中だったのに見つかっちゃいました

2013/05/08(水) 19:53 | コメント:0 | トラックバック:0 |
最近 ぷっちとぷっちママではやっている遊び
それは・・・

トンネルごっこ です

一部 お見苦しい画像が出てきますのでご了承くださいませ
(いきなり出ました・・・ぷっちママのおけつ
IMG_8193_SP0000.jpg
ぷっちママ(以下マ):ぷっちゃん おいで~
ぷっち(以下ぷ):は~い いっきまぁ~す

IMG_8194 - コピー_SP0000
ぷ:トンネル 入りましたぁ~

IMG_8206_SP0000.jpg
マ:いらっしゃぁ~い

IMG_8207_SP0000.jpg
ぷ:トンネル ぬけましたぁ~


では 別の角度から もう一度
IMG_8210_SP0000.jpg
ぷっちと ボールで遊んでいるときに 
トンネルになったら くぐってくれるかな?とふと思いつき
床によつばいになってみた ぷっちママ
(いい年をして 体張って ぷっちと遊んでます)

ぷっちは 迷うことなく こちらに向かってきて 普通にくぐってきました
教えてないのに くぐってくれて ぷっちママ 大喜び
うれしくって なんども なんども 繰り返すぷっちママ

まぁ ときどき ぷっちも 「そんなに 何度も つきあってられませんよ」とくぐってくれず・・・
よつばいの姿勢で 我に返り はずかしくなることもあるんですけどね

で さいごは だいたい こんな感じで おわります

IMG_8211_SP0000.jpg
マ:ぷっちゃん つかまえちゃうぞ~

IMG_8213_SP0000.jpg
ぷ:いや~ん

IMG_8214_SP0000.jpg
マ:はいきゃわいいぷっちゃんつかまえたぁ~

IMG_8215_SP0000.jpg
ぷ:も~ ママさんの相手するの つかれましたぁ~


2013/05/07(火) 19:51 | コメント:0 | トラックバック:0 |
ランのはしご、そしてお店シャンプーを終えて、最終目的地の動物病院へ向かいました

週3回、合計12回のインタードッグ(犬用のインターフェロン)注射の最終回でした。


病院に行けない日は家で注射…
それはもう大変でした…



それなに?わたしに刺すの?

注射そのものよりも保定されることがイヤで暴れまくり
飼い主との信頼関係台無し!って状況でした


でも、この日でとりあえず注射は最後!

肝心のアトピー治療の効果は?
う~ん…どうでしょう?
皮膚の赤みが劇的に減った、とは言えないかな。
でも、少し赤みは減ったように感じます。
何より足でカキカキすることが減りました。

今はこんな感じ。
まだ口のまわりの赤いのは相変わらず…
首や前足の付け根あたりの赤みはだいぶ薄くなってきました

ぷっちは興奮すると赤くなりますが
興奮して赤くなるのとアトピーで赤くなるのは違いますよ、とお医者さんに言われました
確かに興奮して赤くなってるときにカキカキはしてないし…

しばらくこれで様子見、となりました
今後、赤みがひどくなってかゆがるようなら、その時にまたインタードッグの注射をすることになるようです

この日のハードスケジュール、予想通りぷっちは帰宅後早々にダウンしてましたぁ



2013/05/06(月) 19:44 | コメント:2 | トラックバック:0 |
昨日は ブヒとの遭遇を果たした さくらさんを後にし 向かったのは ワンダーさん

ワンダーにお泊まりしていた女の子
ウニちゃんとぶーこちゃんと女子会

女の子三人で 何やら密談中


そして

ぶーこちゃんと電車ごっこ?

ワンダーさんにも次々にお客さんがやってきて大にぎわい

もっともっと遊んでいたかったのだけど
次の予定があり… 後ろ髪を引かれながらワンダーさんを後にしたのでした

次に向かったのは ペットサロンPiPi
久しぶりのお店シャンプー

実は 最近ぷっちがお尻をカーペットにつけて
クルクル回転するんです





うまく回転している感じが伝わらない…けど
お尻をつけて前足を器用に動かしてクルクル回るんです

かわいいなぁ~ってのんきに思っていたのですが
ふと、これは、おケツが痒いのでは?って!
お医者さんに相談したら、肛門腺絞ってます?って言われたのです。
お店シャンプーのときはやってもらっているけれど、お家ではやっていません、というかできません。
なので急きょGWで混み混みのペットサロンさんに数日前に予約を入れてシャンプーしてもらえることになったのです。

ランで遊んで汚れた体もお尻もすっきりさっぱりしてもらって

こどもの日のプレゼントもいただいてきましたよ♪

もう ぷっち的には盛りだくさんの1日
やっとお家に帰れる~!って思ったのもつかの間
この日の最終目的地へ出発!

そう…このあと 動物病院へ向かったのでした…
続く…

2013/05/05(日) 10:47 | コメント:4 | トラックバック:0 |
今年のGWはお天気に恵まれないぷっち地方・・・
でも 今日はせっかくのお休みなので 出かけましたよ~
長沼のドッグラン&ドッグカフェさくらさんへ

今回は カフェのママさんに少し早目の母の日のプレゼントを持って・・・
プレゼントは ぷっちとのラブラブツーショット写真
ママさん とっても喜んでくださいました

さて ランでは ものすごく華麗な走りをしているわんこさんに遭遇
その華麗な走りに ぷっちママは見とれてしまいました

あれ 華麗な走りに遅れて・・・子豚を発見
IMG_8269_SP0000.jpg
いや~ ぷっちゃん 追いつけるはずがないよ~
ストライドが違いすぎます~

それでも ぷっち史上最高のスピードで 一生懸命追いかけるぷっち
IMG_8272_SP0000.jpg
まってぇ~


ランに着くなり 猛ダッシュのぷっちは すでに呼吸が速い・・・
ぷっちの休憩も兼ねて 少し早目に飼い主たちのランチタイムにしました

ぷっちパパは
IMG_8283_SP0000.jpg
牛肉のカットステーキ&イタリアンハンバーグ


ぷっちママは
IMG_8282_SP0000.jpg
タラの竜田揚げ

どちらもとってもおいしくて モグモグパクパク・・・食べていたら
おや 入口にフレンチブルドッグらしき姿を発見
さくらさんに通うこと17回目にして やっと念願のBUHIさんに遭遇か~

続きを読む »

2013/05/04(土) 21:37 | コメント:4 | トラックバック:0 |

テレビ

IMG_8240_SP0000.jpg

ぷっちが、何かを見つめています。
視線の先は・・・・



IMG_8241_SP0000.jpg

テレビ! そう、ぷっちは時々テレビ番組を見ます。



IMG_8242_SP0000.jpg

何でも良いと言う訳ではなく。
動物「特に犬、猫」が、映っていると食いつきます。



IMG_8239_SP0000.jpg

「ぷっち」何か!
「パパ」 いえいえ何でもありませんよぉ~



IMG_8243_SP0000.jpg

ママのお腹の上にいても・・・



IMG_8245_SP0000.jpg

凝視! 「ちなみに今見ているのは、世界ネコ歩きです。



IMG_8247_SP0000.jpg

他に、ペット大行進ど~ぶつくん、天才!志村どうぶつ園、ポチたまペットの旅・・などです。



IMG_8246_SP0000.jpg

「ぷっち」何か!
「パパ」いえいえ失礼しました、どうぞ続きをごらんください。





2013/05/03(金) 21:26 | コメント:0 | トラックバック:0 |
ねぇ~
IMG_7889_SP0000.jpg


ねぇ~
IMG_7890_SP0000.jpg



ねぇ~
IMG_7891_SP0000.jpg



あのね~

IMG_7893_SP0000.jpg


ゆうべね
IMG_7958_SP0000.jpg
ボス(ぷっちパパ)とママがね 四角い箱を見ながら うれしそうだったんです
なんでも このブログ「ぷっちぷち」のカウンターが 1000を超えたとか・・・

それって このブログを 1000回 見てもらったってことですかぁ?

二人で 四角い箱を見ながら
すごいね~! とか うれしいね~! とか はげみになるよね~!とか 喜んでました

パソコンが苦手なボス
毎日コツコツ続けるのが苦手なママ 
そんなふたりがよくがんばったみたいです

でも これからは 週2~3回にする~?とか
細く長く続けようよ~ とか ちょっと弱音 吐いてるみたいです

わたしとしては
遊んでよ~ とか おやつちょうだいって 言ってるのに
真剣な顔で四角い箱に向かっているパパやママの姿を見てると
こっち向いてよ~って 言いたくなる時もあるけど
このブログのおかげで おともだちが増えるのはうれしい気もするなぁ・・・フクザツ
ブログのおかげで わたしの ファンも増えたりして えへへ

わたしたち家族の住んでいるところは
ネット環境ってのが悪いらしく・・・
ときどき 「あ~ん消えた~」とか
「時間かかりすぎ~」とか ママがぼやいてます

それでも このブログ「ぷっちぷち」は続けるらしいです



IMG_7387_SP0000.jpg
いつも 「ぷっちぷち」をのぞいてくださっているみなさん ありがとうございます

IMG_7385_SP0000.jpg
そして これからも どうぞ よろしくお願いします

2013/05/02(木) 20:03 | コメント:2 | トラックバック:0 |
先日、ワンダーさんのお店で購入したマット


これは、ビニール素材でできています
色合いがぷっちママの好みなうえに、防水だなんて、優れものです


ぷっちは ボウルでお水を飲むとき 必ず床にこぼしちゃいます

でも、こうしてこのマットのうえにお水を置けば


こぼしちゃっても大丈夫




フードを食べて…



お水を飲んで…




こぼしちゃったお水もペロペロ…

うん、ぷっちゃんがこぼしても、ペロペロしても大丈夫よ~
キレイに拭き取れるからね
ぷっちママも大満足

ワンダーさん、かわいいマットをありがとう

2013/05/01(水) 18:47 | コメント:4 | トラックバック:0 |
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR