Author:ぷっちママ ときどきぷっちパパ
フレンチブルドッグ パイドの女の子 名前は「ぷっち」 2012年3月31日生まれ 出身地:群馬県 居住地:北海道
現在の閲覧者数:
|
みなさん  お久しぶりでーす❤️ ぷっちです❤️ ボスもぷっちママも 元気なのに blogを更新してくれないから 心配してくれてる人が チラホラいるみたい… 毎日寒いけど ぷっち家は みーんな元気だよ❣️  お庭でボール遊びしたり  おうちの周りをお散歩したり  ボスとまったりしたり  テレビに夢中になったり  窓から外を監視したり  雪が降っててもお散歩したり  ママさんの足まくらでネムネムしたり… こんな日々ですが ぷっち家みーんな元気です❤️ ボスも ママさんも blog更新、がんばってよねー!
スポンサーサイト
わが家のリビングの床は フローリングです 大きなじゅうたんの周りは フローリングのままなので 滑ります… ぷっちを迎えることになってから コルクマット キッチンマット タイルカーペット…と 滑るのを防止するために いろいろ敷いてみました でもね…  最近の ぷっちのイタズラは この タイルカーペットをはがすこと‼️ 時には はがしたカーペットをくわえて 走り回ります… ぷっちゃん やめてー!!  そう、ダメなの。 と言っても ぷっちがはがしたくなるのも 仕方ない… 汚れて洗濯すると 少し縮んじゃって となりのタイルカーペットと 隙間ができちゃったり… 裏の粘着部分が古くなって ぷっちが走ると めくれるようになってしまったり… そろそろ このタイルカーペットも 取り替えなくちゃね… ってことで ジャーン✨  このたび タイルカーペットを新しくしました‼️  いいでしょ?  それはよかった❣️  このタイルカーペット 今までのに比べて 厚みがあるので しっかりした感じです めくれる、ということはなさそうです 大きさは 50㎝✖️50㎝と 今までのものよりひと回り大きいです 日本絨毯株式会社(ジャパンカーペット)さんのホームページには ペットのいるご家庭の施工例が いろいろ紹介されていました このメーカーのタイルカーペットに決めた 大きな理由は コレです↓  あれ? ちょっと ぷっちゃん じゃまなんだけど…  うん、じゃま…  ごめんごめーん🙏 今度は 文字がじゃまだった…  コレコレ↑ なんと フレンチブルドッグの シルエットのタイルカーペットがあったのです‼️ 色はこの濃い茶色の1色だけでしたが 思わず買ってしまいました リビングとキッチンの仕切りのところに 敷いています 幅が90㎝のところなので 真ん中に50㎝✖️50㎝のフレブル柄を敷いて 両サイドに無地のカーペットを20㎝にカットしたものを敷きました ぷっちの白い抜け毛が目立っちゃうけれど とっても気に入ってます あとは どのくらい持つか…だな
またまたすっかりご無沙汰してます もう 9月になってましたね… 朝の気温が一桁になった日もあって 秋だなぁ~と感じるこの頃 やっと2番牧草が  終わりましたぁ‼️ 前回のblogは 1番牧草が終わったときでした あのあと  麦稈ロールをひたすら丸めては 運び… そのまま2番牧草に突入 その間 ぷっちゃんは ワンダーさんの幼稚園で お世話になったりしながら お留守番 がんばりました 雨の日には 収穫作業ができないので パートさんたちが来てくれている間に インディアンボーイズケネルのあとにできた 新しいカフェにも  行ってみましたよ 室内ランと 外のランがつながっていて ひろびろ~ だけど ぷっちは 外のランのハーブ🌿が ちょっと苦手みたいで 外に連れ出しても すぐに室内に戻ってきました… 別の日には 久しぶりに  こちらで ランチ ぷっちの動物病院の近くなので 通院の帰りに寄りました   お外でいただくランチは 最高です‼️ お外でいただくランチ、といえば… そう ブヒキャンプにも おじゃましてきましたぁ‼️  追分ファミリーパークのキャンプ場に たくさんのブヒちゃんが集結‼️ わが家はお泊まりはできないけれど 昼間と夜におじゃましてきました  ボスのひざの上で ぷっちもうれしそうだね 家では  新しいおもちゃを カミカミしたり  ソファの上から 窓の外を監視したり  タイルカーペットを剥がして 逃げ回ったり…  花がじゅ家からいただいた ミルクの看板の前で 記念撮影したり… こんな感じの日々でした 牛舎では  かわいい子ニャンコたちが  成長中です  留守番ばかりで つまんなーい‼️ と ふてくされ中のぷっち  新しいおもちゃを 小出しにしながら なんとか過ごしてもらってます デントコーンと3番牧草が始まるまでの すこしの間 お昼休みには ちょっとお出かけできるかな…
気づけば7月ももう半ば… すっかりご無沙汰してしまいましたね blog放置状態が続いて 一部のかたにはご心配いただきましたが ぷっち家は みーんな元気です! 昨日 やっと一番牧草の収穫が終わりましたぁ! ここのところ連日30℃を超える猛暑でしたが 昨年つけたエアコンの効いたお部屋で ぷっちの長いお留守番も快適だったはず… では blog放置期間中の様子を 少しご紹介しますね~! 5月末ごろから お昼休みは暑くて遊べなくなり 夕方涼しくなってから  PUCCHI GARDENで遊びました 5月末といえば ぷっちのうちの子記念日ですが… ちょうどその頃  ボスの愛車が納車されましたぁ!  これで 傾斜地でも グイグイガンガン作業ができる!? わが家で一番馬力のあるトラクター🚜です!   ボスも ストレスなく スムーズに牧草をロールしてました ぷっちママも 牧草の反転作業をがんばりましたよ  そんな牧草畑に  鹿が出没… まだ小さめだから 兄弟かな?と思っていたら…  立派な角のお父さんもいて 総勢9頭の大家族でしたぁ~ 牛舎には  アライグマの子どもが出没… さらに今年はキタキツネが 住みついてしまってちょっと迷惑してます… 6月には 新しい働き者のスタッフが導入されました  これは エサ寄せロボットです 牛たちが食べ散らかしたエサを 牛たちの近くに寄せてくれるのです もちろん今までは人力でやってました これは指定した時間に (真夜中でも) 自動でエサを寄せて 自分で充電器に戻ります でっかいルンバみたいなものです 中には  コンクリートの塊が入っていて これで重いエサを押してくれます 重労働から解放されて 大助かりです 商品名は「JUNOジュノ」なんて しゃれた名前なんだけど わたしにはゴン太くんに見えます… ゴン太くん、知ってる? フルタイムで働いていたスタッフが 2名辞めることになり 実は 5月末から休みなく働いている私たち… でも 頼りになるスタッフさんと パートさん、アルバイトくんたちのおかげで 牧場の仕事は やりくりできています 休日はなくなってしまったけれど 日によっては お昼休みを長めにとれるので ワンダーさんに遊びに行ったり  モアナさんで  ランランしたり それなりに 楽しんでいますよ! 一番牧草が終わって 少しゆっくりできるかな… ぷっちのワクチンも打たなくちゃ! ぷっちママは 美容室に行きたい… スーパーでの買い物に行く時間もなくなっちゃったので とうとうトドックデビューしました! 生協の宅配サービス、助かります チンして食べられるもの たくさん買ってまーす… 冷凍食品バンザイ! 電子レンジバンザーイ! なかなか遠出は難しくなってしまったけれど お近くにお越しの際は ぜひぜひ声をかけてくださいね~! お昼休みの時間なら 遊びに行けますから~。
今朝のPUCCHI GARDEN  うっすらと霜が降りていました  どうりで寒いはずです… でも 日中は よいお天気! お昼休みには 今日も お気に入りのボールで遊びましたよ    ホント 楽しそうに遊ぶよね~♪ そして 午後からは 三番牧草を丸めて  ラッピング  これで 今シーズンの収穫が終了しましたぁ! ぷっちゃんの 長いお留守番もおしまいです すっかり朝晩は寒くなったので 先週から  薪ストーブ 焚いてます… ヌクヌク… さて 明日もいいお天気の予報☀️ 旭川から ブルコフ&ブルニコフ兄弟が 遊びに来てくれるよ~! 午後からは モアナさんでランランする予定 モアナさんには 花ちゃん&がじゅまるくんも 来られるってー! わーい!! 明日 お時間ある方 モアナさんでランランしませんかぁ? 収穫シーズンが終わって ほっとしているぷっち家 明日は 思いっきり遊ぶぞー!
トップ
| 次ページ
|
|